キャッチコピーがなかなか思い浮かばないときにつかってみたい方法
今日はキャッチコピーを考えるときのヒントについてお伝えします。 特別、コピーライターのようなスキルがなくても考えられる方法です。 僕自身もよくつかっています。 キャッチコピー2つ...
今日はキャッチコピーを考えるときのヒントについてお伝えします。 特別、コピーライターのようなスキルがなくても考えられる方法です。 僕自身もよくつかっています。 キャッチコピー2つ...
手書きPOPの考え方は、いろんな媒体へ汎用がききます。 店頭でつかう業種だけなく、いろんな業種で活用できる。 例えば、今僕がお手伝いしている仕事はウェブの媒体です。 ウェブ通販の販売ページで商...
手書きPOPやニュースレターなど、ある程度内容が決まった。 さぁ、紙に落とし込んでいこう。 そんな時に考えること。 「手書きとパソコン字、どっちをつかって書こう?」 あなたがつく...
芥川賞をとった「羽田圭介」さんの手書きPOPが話題になっているらしいですね。 昨日、僕もネットを通じて確認。 知りました。 こちらがその羽田さんが書いた手書きPOPの写真。 (Jタウンネットさんのサイトから引用させていた...
「うちのお店の強みって、何だろう?」 「ウリって、なに?」 けっこう考えるクエスチョンの1つだと思うんです。 僕たちのような小規模事業者にとって、強みに気づけるかどうか? 素手で巨大なマンモス...
僕自身、前職では地域特産品を売り込む営業をしていました。 営業まわりに道の駅やホテル、旅館のお土産売場へもよく足を運んでいたんです。 そんな経験をしながら実感したことがあります。 それは、お土...
今日の話は、手書きPOPをまだ実践されていない方へ向けての話です。 「手書きPOPに興味を持っている」 「これから手書きPOPをやってみたい」 そう思っている方に参考になります。 「手書きPO...
娘と参加したイベントでの気づき 先日、子どもを対象にしたイベントに娘と遊びに行ってて、 「あー、なるほど。これって、参考になるよね」 っていう、ある気づきがありました。 子どもが体験できるブースがいっぱい出...
手書きPOPに書くネタは、「人」を感じるものがイイ。 ずっとお伝え続けていることです。 先日、この僕の主張を裏付ける話に出会いました。 そもそも人間は普段どんなことを話ているのか...
昨日、手書きPOPのセミナーをしていました。 以前に僕の手書きPOPセミナーを受講された方を対象にした、フォローアップです。 セミナーといっても、少人数でやりとり中心だったので勉強会みたいな感じ。 &nbs...