おはようございます
今朝も高知は、最高の天気です。
朝陽も、もう45度の角度まで上がってます(今、朝7:26)。
僕は今日は、東京で「手書きPOPのセミナー」です。
午後からなので、もう少ししたら出発です。
っと、その前に、毎週日曜日恒例の「先週1週間のおさらい」です。

ニュージーランドで出会った風景~来年の干支ですもんね
先週1週間のおさらい
「全部、同じようなモノに見えてしまう、、、」、
「どれを買ったらイイのか分からない、、、」
意外とそんな売場って、多いと思う。
だからこそ、伝えないと。
意外とそんな売場って、多いと思う。
だからこそ、伝えないと。
「その商品を1番使って欲しい人は誰か?」
「そのサービスを1番受けて欲しい人は、どんな人か?」
「その人は、商品を使うと、どんな風になれるのか?
「そのサービスを1番受けて欲しい人は、どんな人か?」
「その人は、商品を使うと、どんな風になれるのか?
・・・例えば、日々の生活がどんな風に変わるのか?」
こう考えてみると、メッセージって考えやすい
こう考えてみると、メッセージって考えやすい
■販促物っていうのは、お客さんへの手紙、、、ラブレター
「自分ひとりに向けて書いてくれたんだろうなぁ」、
「自分コトを思って、ココまでしてくれたんだぁ」
そう実感できると、販促物1つだけをとっても、かなり心アツくなる
「自分ひとりに向けて書いてくれたんだろうなぁ」、
「自分コトを思って、ココまでしてくれたんだぁ」
そう実感できると、販促物1つだけをとっても、かなり心アツくなる
■求めるお客さんを定義するっていうのは、やっぱり大事
あなたが求めるお客さん。
それっていうのは、きっと、あなたの商品と出逢うことで1番喜んでくれるお客さん像。
満足度の高いお客さん。そこに繋がっているはずだから。
あなたが求めるお客さん。
それっていうのは、きっと、あなたの商品と出逢うことで1番喜んでくれるお客さん像。
満足度の高いお客さん。そこに繋がっているはずだから。
・・・ちょうどイイ季節になりましたね。
寒くもないし、アツくもないし。
散歩してても、気分イイです。
冬が苦手なんで、今のままでずっといてくれたら、、、って、ほんと思います。
というわけで、そろそろ出発してきます。
セミナー参加者の方に笑顔をいっぱい創れるよう、全力投球いってきます。
あなたも素敵な1日をお過ごしくださいね。