お客さまがお店を好きになる瞬間
お客さまはいろんな角度から見てる。 ひょんなことでお客さまは、お店のファンになる。 実感させてもらった体験をシェアします。 あるベーカリー店さんでのこと。 20代の頃とか休日の楽しみの1つがパン屋さん巡りだったりして、 ...
お店づくりお客さまはいろんな角度から見てる。 ひょんなことでお客さまは、お店のファンになる。 実感させてもらった体験をシェアします。 あるベーカリー店さんでのこと。 20代の頃とか休日の楽しみの1つがパン屋さん巡りだったりして、 ...
伝え方忘れられないひと言。 今でも心に残っている尊敬する人からの教え、そんなのって、ありませんか? 何かの節にポコッと思い出して、 「あー、そういえばあの時、あんなこと言われたよな、、」 「もっと頑張らないとな、、」みたいな。...
POP思考「緊張って、大切やで」 うちの宣伝部長(娘)についポロっと。 さらにそれを言った後、 「それ、自分に言ってんねやろ」 自分で自分にツッコミを入れてしまっていました。 卒業式を前にして、、 うちの宣伝部長が小学校の卒業式を...
POPセミナー・講習会で売上UPあるセミナーを終えて。 参加者さんとご一緒に学ぶなか顕著だったことがあります。 複数のお店や会社さんが、経営者と従業員さん。 管理職の方とスタッフさんご一緒にあるいは別々の日に複数名で参加くださっていました。 どっちに向...
POP思考ある喫茶店でのこと。 何かアイデア出しをしたり新しいことを始める際にそこで考えるのが大好きで、よく利用させてもらうんです。 席について注文も済ませてノートを開こうとしたら、 お隣に座った男性(年配のオジサン)と店員さんの...
POPセミナー・講習会で売上UPあるセミナーでのこと。 終了5分前になって、ある質問をいただいたんです。 「このあと結果つかむ人って、何か共通点とかありますか?」 セミナーを受けて結果をつかむ。前に進む。 その方々にはどんな特徴があるのか? セミナーに...
POP思考臼井です、 自分を思い通りに動かす。 カタカナにすると、「セルフコントロール」。 自分を管理する能力、これって、個人的には結構むずかしくって。 望むものを手に入れるには、、? 行動が必要。(周知の事実ですよね) 行動が増...
POP思考ある企業さんとの打ち合わせでのこと。 「従業員さん向けにPOPの研修をおこないたい」 有難いお話をいただいて。 …その話の一番最初にこんな話をさせてもらいました。 「字の書き方や独特のPOP字体を憶えるのが目的だと期待に...
POP思考仕事をとことん好きになる。 人生を豊かにする方法の1つだと思っていて。 なんだかんだ言って仕事が充実していないと毎日が退屈というか。 空虚な日々になる。 仕事って、1日の半分以上。 睡眠と食事を除けば1日のほぼ大半を費や...
伝え方結局はコミュニケーションだよな。 販売にしても、人付き合いにしても全てはそこじゃないの? そう感じることは多いです。 日々、どんな形であれ人と接触していますよね。 コミュニケーション抜きに毎日を生活するのは難しいです。 ...