セミナーで結果をつかむ人の共通点って何ですか?
あるセミナーでのこと。 終了5分前になって、ある質問をいただいたんです。 「このあと結果つかむ人って、何か共通点とかありますか?」 セミナーを受けて結果をつかむ。前に進む。 その方々にはどんな特徴があるのか? セミナーに...
あるセミナーでのこと。 終了5分前になって、ある質問をいただいたんです。 「このあと結果つかむ人って、何か共通点とかありますか?」 セミナーを受けて結果をつかむ。前に進む。 その方々にはどんな特徴があるのか? セミナーに...
臼井です、 自分を思い通りに動かす。 カタカナにすると、「セルフコントロール」。 自分を管理する能力、これって、個人的には結構むずかしくって。 望むものを手に入れるには、、? 行動が必要。(周知の事実ですよね) 行動が増...
ある企業さんとの打ち合わせでのこと。 「従業員さん向けにPOPの研修をおこないたい」 有難いお話をいただいて。 …その話の一番最初にこんな話をさせてもらいました。 「字の書き方や独特のPOP字体を憶えるのが目的だと期待に...
仕事をとことん好きになる。 人生を豊かにする方法の1つだと思っていて。 なんだかんだ言って仕事が充実していないと毎日が退屈というか。 空虚な日々になる。 仕事って、1日の半分以上。 睡眠と食事を除けば1日のほぼ大半を費や...
結局はコミュニケーションだよな。 販売にしても、人付き合いにしても全てはそこじゃないの? そう感じることは多いです。 日々、どんな形であれ人と接触していますよね。 コミュニケーション抜きに毎日を生活するのは難しいです。 ...
「おかげで順調に売上げも伸びてきております」 メールをいただきました。 昨年末からご縁をいただいた、ある店舗さんの話です。 行政と一緒に取り組んでいることもあり数字的な詳しい話ではできませんが、 「どんな事を行ってきたの...
「価値を伝える」 大阪の産直店で仕事の1つでした。 当時は、価値なんて言葉は意識してませんでしたが、生産者さんがこだわって作られたお野菜や果物。 「そのこだわりを、いかに届けるか?」 自分の役目だと思っていました。 こだ...
メッセージをいただきました。 無料で配布している「手書きPOP7つの極意」読者さんからです。 フレンチレストランの店頭ブラックボードを任されました。 フレンチというと敷居が高いと感じるお客様に気軽にご来店いただけるような...
強みが見えれば、現実が変わる。 「今何に注力すればいいか?」 エネルギーを注ぐべき場所がピンポイントで明確になって、未来の可能性も広がる。 日々、不安になったりモヤモヤした消化不良の毎日を過ごす。 その原因の1つが進むべ...
ある自治体でセミナーを控えた前週のこと。 その資料をまとめていました。 これから起業する 事業を起ち上げる方 が対象のセミナーで、一緒に学ぼうと考えている1つにこんなテーマがあるんです。 「個人、中小はマーケティングする...