チームビルディング 、なぜ従業員は動かないのか?まずリーダーが行いたい3つのこと
臼井です、 「日本の醍醐味ってチーム競技だよな」 冬の北京オリンピックを見ていてあらためて思ったんです。 陸上リレーのバトンの受け渡しに代表されるように日本人って能力をチームワークでカバーする。 そんなイメージがあります...
臼井です、 「日本の醍醐味ってチーム競技だよな」 冬の北京オリンピックを見ていてあらためて思ったんです。 陸上リレーのバトンの受け渡しに代表されるように日本人って能力をチームワークでカバーする。 そんなイメージがあります...
販売の話をよくします。 POPであったり、チラシや販促、集客なども。 「販売が好きなのか?」と聞かれたら、決してそうでなく、 「商売が好きなのか?」と聞かれても、おそらく答えはNOで。 このメルマガでも販売とかご商売の話...
「ぜひ、それ話してください」 セミナー主催者さんから仰っていただいた話です。 長くなるので端折りながらですが。 以前ある美容院さんの集客のお手伝いをしたときのこと。 「チラシを使って集客をしたい」 ご相談いただき作戦を練...
「パートを募集すればお客が順番待ち」 こんな文言をウェブサイトに書いています。 これ、ちょっと自慢なのですが、、 30歳の頃に働いていた産直店ではパート募集をしたことがありませんでした。 スタッフの入れ替わりなどがあり ...
ある時は信号待ちをしていたら、 「○○さんですよね、いつも見てます!」 隣に車のおっちゃんが窓を開けて声をかけてくれて、 またある時は、コンビニでコーヒーを頼んだら店員さんが、 「最近、○○出されてませんよね」 声をかけ...
コミュニケーション=販売の極意、 だと信じています。 POPやチラシ、ニュースレター、販促物にはさまざま存在します。 SNSやネット広告なども含めると数々の媒体が存在します。 しかし極論を言えば、根本はすべて同じ。 『伝...
セミナーでした。 20数名の参加者さんと約3時間、一緒に、 『売れる伝え方』PRする技術を学びました。 最近つくづく思うのは答えを探そうとするんじゃなく、 答えを導き出せる方法を知る ここが大切じゃないか。 答えって、状...
「例のチラシ、反応どうでしたか?」 「1000枚で4人の方が来店くださってます」 「1000枚で4人ですか。結構な数字じゃないですか…」 数年来のお付き合いのある美容室での会話です。 前回お邪魔した際に集客するためのチラ...
ある連続講座が終了しました。 これから起業を目指す方。 社内で新しい事業の起ち上げ。今の業務成果を上げたい方を対象に2か月にわたって3回のセミナーだったんです。 そして最後の日。 これまでの学びをもとに、 「こんなチャレ...
「まず畑に出て、土をいじれ」 ある農家さんから教わり、今でも忘れない言葉です。 聞いたとき、ガツンときて今でもたまに思い出す教訓の1つになっています。 農業に限った話でなく特に何かを学ぶとき、前進する際に 力をくれる言葉...