POPセミナー 『コミュニケーションが生まれる!売れるPOPのコツとは』 大阪産業創造館
大阪の聖地「大阪産業創造館」で POPセミナー を開催いただきました。 おかげ様で150名近くの方が参加くださり、一緒に学ぶことができました。 POPセミナー で学んだこと セミナーのタイトル『コミュニケーションが生まれ...
大阪の聖地「大阪産業創造館」で POPセミナー を開催いただきました。 おかげ様で150名近くの方が参加くださり、一緒に学ぶことができました。 POPセミナー で学んだこと セミナーのタイトル『コミュニケーションが生まれ...
【 美容院POPセミナー 店販を今より売る方法】 2019年8月27日に長崎県で美容院さんを対象にしたPOPセミナーを開催。 お知り合いの美容ディーラーさんにご縁をいただき、美容院やサロンを経営されるオーナーさんに参加い...
臼井です、 POPのメリットって何だ? と聞かれれば、押し売りせずに商品が売れること、 これが一番に挙がります。 ほんと興味深いのですが、 POPで結果を掴んだ9割の方、 特にサービス業の方が口を揃えて言うセリフがありま...
臼井です、 モノを売るのが厳しい時代、モノが売れない時代。よく言いますよね。 なぜモノを売るのが厳しい時代なのか? さまざまな要因があると思いますが、その1つが『かぶり』やすいから、だと思っています。 ある店舗オーナーさ...
POPを書くと、どれくらい売上は上がるのか? 過去最高の売上記録は、POPを付けたことで単品売上が『139倍』になった。これが私の把握する限り、1番の伸び率です。 「前年比137%になりました」 とかという報告は結構目に...
臼井です、 人から頼られると嬉しいですよね。 励みになるというか、「あー、役に立ってる」みたいにヤル気になって。 もっと頑張りたくなる。 自分のために頑張れないけど人のためならエネルギーが出る。 そういうお声って、よく聞...
メールで資料が送られてきました。 講義おこなった、ある大学の先生からです。 数年来ご縁をいただき毎年講義をさせてもらっています。 就職を控える大学生。 就職ガイダンスへ向けて自己PRのための資料をつくる。 就職活動をした...
臼井です、 ある店舗のサポートでのこと。 月1のペースで訪店。 スタッフさん複数名と一緒に取り組んでいます。 そこで嬉しい『瞬間』があったので共有させてもらいますね。 会員店舗さんの共通点 ご縁をいただくお店や会社により...
臼井です、 販売の話。 販売が苦手な方は、もしかすると結果がガラッと一変するかもしれない。 少なくとも販売に対するアレルギーや概念が変わるんじゃないか? そんな話をしたいと思います。 お客さまが抱く『恐怖心』 恐怖心をな...
注意:本日のメールには多数の親バカ発言が含まれます。 堪えられる方のみご覧ください… さて、臼井です ある晩のこと。うちの娘が興味深い発言をしたんです。 夜9時前のリビングでの父と娘の会話はこんな感じでした。 ある晩の父...