POPを実践してから「飛ぶように売れています」
臼井です、 POPのメリットって何だ? と聞かれれば、押し売りせずに商品が売れること、 これが一番に挙がります。 ほんと興味深いのですが、 POPで結果を掴んだ9割の方、 特にサービス業の方が口を揃えて言うセリフがありま...
臼井です、 POPのメリットって何だ? と聞かれれば、押し売りせずに商品が売れること、 これが一番に挙がります。 ほんと興味深いのですが、 POPで結果を掴んだ9割の方、 特にサービス業の方が口を揃えて言うセリフがありま...
POPを書くと、どれくらい売上は上がるのか? 過去最高の売上記録は、POPを付けたことで単品売上が『139倍』になった。これが私の把握する限り、1番の伸び率です。 「前年比137%になりました」 とかという報告は結構目に...
あるセミナーを終えて。 参加者さんとご一緒に学ぶなか顕著だったことがあります。 複数のお店や会社さんが、経営者と従業員さん。 管理職の方とスタッフさんご一緒にあるいは別々の日に複数名で参加くださっていました。 どっちに向...
あるセミナーでのこと。 終了5分前になって、ある質問をいただいたんです。 「このあと結果つかむ人って、何か共通点とかありますか?」 セミナーを受けて結果をつかむ。前に進む。 その方々にはどんな特徴があるのか? セミナーに...
メッセージをいただきました。 無料で配布している「手書きPOP7つの極意」読者さんからです。 フレンチレストランの店頭ブラックボードを任されました。 フレンチというと敷居が高いと感じるお客様に気軽にご来店いただけるような...
ある自治体でセミナーを控えた前週のこと。 その資料をまとめていました。 これから起業する 事業を起ち上げる方 が対象のセミナーで、一緒に学ぼうと考えている1つにこんなテーマがあるんです。 「個人、中小はマーケティングする...
セミナーでした。 20数名の参加者さんと約3時間、一緒に、 『売れる伝え方』PRする技術を学びました。 最近つくづく思うのは答えを探そうとするんじゃなく、 答えを導き出せる方法を知る ここが大切じゃないか。 答えって、状...
ある連続講座が終了しました。 これから起業を目指す方。 社内で新しい事業の起ち上げ。今の業務成果を上げたい方を対象に2か月にわたって3回のセミナーだったんです。 そして最後の日。 これまでの学びをもとに、 「こんなチャレ...
臼井です、 2日間のセミナーを終えて、、 オンラインという形のなか参加者さんにお力もお借りしながら 無事に終了できました。 早速ご感想もいただきました。 ある方は、ご感想を紙に手書きでPOP風にして送ってくださいました。...
人の気持ちがわかる。 人を動かせる。 そんな達人になれたら、、本人だけでなく周囲にも喜びを分かち合える。 試行錯誤しながら取り組んでいます。 あるお話を聞きました。 3月のセミナーに参加表明してくださっている方からです。...