ちょっとした『違い』で選ばれるお店になれる、その実例とヒント
選ばれるお店になるには、どうすれば? 選ばれる存在になるには、どうすれば? よく考えます。 2019年9月には書籍『選ばれるお店(セルバ出版)』を出版させていただきました。 お店や会社であればお客さまに選ばれなきゃ始まり...
選ばれるお店になるには、どうすれば? 選ばれる存在になるには、どうすれば? よく考えます。 2019年9月には書籍『選ばれるお店(セルバ出版)』を出版させていただきました。 お店や会社であればお客さまに選ばれなきゃ始まり...
まず強みを知ることがスタートです。 自社の強いところって何なのか? 他社と比べて何が違うのか? 他の商品と何が違うのか? まず把握しないと集客できません。 売ることも出来ません。 まずは自分のことを知ることがスタート地点...
知ってもらうこと。 これが集客するための第一歩です。 知ってもらわない限り集客はできません。 お客さまはお店に来てくれません。 衝撃的なセリフ ご縁をいただく会員さんの話です。 地方で地域商店、飲食店をされる社長さんがこ...
臼井です、 チラシ集客の話です。 私の周囲ではチラシを使って 集客される会員さんが多いです。 チラシを折り込んだり ポスティングをして お店にお客さまを集める。 あるいは、チラシのオフライン、 ネットのオンラインを組み合...
臼井です、 会員さんからメールが届きました。 「今のうちに、夏本番に向けての 戦略を立てないとなりません!」 こんな言葉がつづられていました。 こちらの会員さんのお店は 観光業に関連する業態です。 4月の前年比は50%な...
臼井です、 ラジオに出演させていただきました。 先々週5月1日(金) 先週5月8日(金) 地元高知のラジオ局の HISIXエフエム高知さん『プライムトーク』 11:30~11:55 2週続けて出番をいただきました。 ラジ...
おはようございます、POPコンサルタントの臼井です。 日曜日にブログを書くのは… 5~6年ぶり、かもしれません。 ふと書きたい気持ちになったので感情に逆らわず書いています。 高知県は、休業要請は解除されました。 しかし都...
応援されるお店を目指す。 今後の大局的な流れとして 応援されるお店が生き残る。 応援されやすいお店 応援されにくいお店 その差が如実に現れるのでは? そんな風に感じています。 コロナとの付き合い方 コロナとうまく付き合っ...
「商品を売るのが怖い」 「営業が苦手」 よくいただくご相談の1つです。 以前、ご縁をいただいたある企業さんで こんなことがありました。 業種は伏せさせていただきますが、 お父さんが社長さんで 息子さんが後を継がれる予定の...
メッセージをいただきました。 2011年から無料でお配りしている『手書きPOP7つの極意』ご登録者の方からです。 歯科医院でセルフケア用品の販売に力を入れております。 口腔ケアのグッズの市場は、ほぼドラッグストアに持って...