【直売所セミナー】生産者も店舗もWin-Winが実現する、ある方法とは
先日2月19日、福井県でセミナーを開催いただきました。 福井農林総合事務所の農業経営支援部さんからご依頼をいただき、地元の生産者さんが対象のPOPの研修会でした。 農産物だけではもう売れない 道の駅、直売所へ行くと多くの...
伝え方先日2月19日、福井県でセミナーを開催いただきました。 福井農林総合事務所の農業経営支援部さんからご依頼をいただき、地元の生産者さんが対象のPOPの研修会でした。 農産物だけではもう売れない 道の駅、直売所へ行くと多くの...
POP(ポップ)臼井です、 昨年、2019年9月に書籍を出版させてもらいました。 以来、今までではつながる事が出来なかったご縁を多くいただいています。 『人との出逢い=人生の醍醐味』 だと思っています。 なので、人生をさらに満喫というか...
伝え方ある大学校から講義のお話をいただきました。 自治体(県)が運営される林業の大学校です。 「林業大学校で講義?」 「林業とPOP、何が関係あるの?」 という感じですよね(笑) それが大いに関係ありなのです。 担当の先生とお...
POP思考販促物には、様々あります。 POP、チラシ、ニュースレター 上記以外にも、 ブラックボード、ネット広告、SNS、、 ウェブも含めると数々の 媒体が存在します。 しかし、極論を言えば 根本はすべて同じ、だと思っています。 ...
POPセミナー・講習会で売上UP「○○だけでは、もう売れない」 あなたなら、○○にどんな言葉を当てはめますか? 先日、1月20日に大阪の産業創造館で開催いただいたセミナーの冒頭、 参加者さんに投げかけました。 商品(を並べる)だけではもう売れない ある...
POPセミナー・講習会で売上UP一般参加OKのセミナーのご案内です。 2020年1月21日大阪の産業創造館さんでセミナーを開催いただきます。 『コミュニケーションが生まれる!売れるPOPのコツ』 ○○だけでは、もう売れない 私が通う美容室の店長さんが興...
POP思考新年明けましておめでとうございます。 2020年、どんな1年を 目指していきますか? お正月、娘と遊びながら 自分のミッションを考えていました。 ミッション、 漢字にすると使命ですよね。 『命の使い方』 と書きますよね。...
お店づくり先日25日の日経新聞の夕刊に続き、 本日は、日経MJ、日経産業新聞に書籍「選ばれるお店」を掲載いただきました。 こうして露出させていただけるのは本当にありがたいことです。 1月2月は、全般的に小売店舗から客足が遠のく時期...
お店づくり9月に出版しました書籍「選ばれるお店」 昨日の日経新聞夕刊に広告を掲載いただきました。 私の住む高知県は残念ながら日経新聞の夕刊の発行がないらしく…(涙) 後日の確認になるのですが。 お世話になっている方が写真をお送りく...
POP思考人生を変える『魔法』を発見した、 というと大げさなのですがほんとその気分です。 これを知ったら、人生変わる。 これを意識していたら毎日が、全てを楽しめる。 人生を満喫できる そんな気がしています。 人生を変える魔法 「人...