POPは万能ツール。販売だけでなく、お店の魅力を高め集客力も挙げてくれる
POPで売上を上げる人はゴロゴロいます。 商品の販売数が上がるだけでなく業績を上げる店舗さんもある。 POPで集客につなげるお店さんもいらっしゃいます。 POPって、ある意味万能ツールです。 POPは万能ツール こんなこ...
POPで売上を上げる人はゴロゴロいます。 商品の販売数が上がるだけでなく業績を上げる店舗さんもある。 POPで集客につなげるお店さんもいらっしゃいます。 POPって、ある意味万能ツールです。 POPは万能ツール こんなこ...
賛否両論の話をします。 情報の取り方について。 情報の取り方ってメチャクチャ重要だと思っています。 何かを学びたい。 本を読んだり、ネット調べたりセミナーに参加したりしますよね。 当然といえば当然なのですが、、 実はこの...
個人、小規模店はリピートが命、だと思っています。 常連さんに何度も来店してもらう。 そうすることで売上の基盤ができて広告もかけたり他の施策に力を入れることができる。 「満足していただけている」 何より店主さん自身の安心感...
学校で講義をさせていただく機会が増えています。 大学校が2校、ビジネス専門学校が1校、高校が2校、、 今期は5校で講義をさせていただきます。 その多くは、POPであったりコミュニケーションであったり販売に関するテーマです...
POPで売上を上げる話をします。 やれば、ほぼ90%以上の確率で売上アップは実現します。 ただちょっと…難関でもあります。 実践できる人が何人いるか? おそらく途中で脱落する人がかなりの数出てくると思います。 しかし、 ...
おはようございます、臼井です 今日は地元の高校で講義です。 高知県立山田高等学校でPOPと売場レイアウトを一緒に学びます。 おかげ様で学校で講義をさせていただくご縁が拡がり今年度は、5校。 大学校2校、専門学校1校、高校...
お客さまの足が止まるPOP とは一体どのようなものなのか?コロナ禍の百貨店での実演販売。試食をおこなうことができず、お客さまが足を止めてくれない。試行錯誤のなか、お菓子製造会社の社長さんが発見された、お客さまに足を止めて...
ご相談をいただきました。 『手書きPOP7つの極意』ご登録者の方からです。 コンビニ店員です。最近カップ麺の売り場を任されました。 「綺麗に並べているだけではダメ。。間延びしてる。」 と、先輩方からご指導いただきましたが...
今日は手抜きです。 昨日メルマガでお届けした内容を共有しようと思います。 「共有」というと、、 それなりに聞こえますが要は、コピぺですね(笑) 普段こんなメルマガをお届けしています、 そんな感じでみていただけると有難く思...
集客チラシの話をしています。 ご縁をいただく会員さんにはチラシを使って集客される方が多いです。 飲食店、美容室、写真店、バイク販売店、漢方薬局店、、 地域のお客さまを相手にされるご商売をされている会員さんは特にチラシをう...