どうして、お客さんはうちのお店で買わないんだろう?
今の時代って、自分のお店独自の商品を売る。 これって、すごく難しい状況だと思うんです。 …というのも、大概どこかのお店へ行けば、似たような商品が売っている。 アマゾンでも売られてる。 そんな状況だと思うんです。 だけど、...
今の時代って、自分のお店独自の商品を売る。 これって、すごく難しい状況だと思うんです。 …というのも、大概どこかのお店へ行けば、似たような商品が売っている。 アマゾンでも売られてる。 そんな状況だと思うんです。 だけど、...
セミナーに参加された後って、どんな感じになっています? あなたも、何かのセミナーに1度は参加されたこと あるんじゃないか、と思うんですね。 …っで、参加された後って、どうされています? ・・・翌日、、、3日後、、、 って...
POPっていうのは、小売店でつかうもの。 うちのようなサービス業は、関係ない。 …まさか、そんな風に思われていませんよね? もし、そうだとしたら、それは損をしているかもしれないですよ。
昨日は、手書き販促の訪問サポ―ト。 そして、夜はセミナーを行っていました。 商店街でご商売をされているお店の方が対象だったんですね。 ・・・いわゆる、地域密着のご商売。 そのようなご商売スタイこそ、手書きPOPを使わなき...
手書きPOPのメリットって、何か…? っていうと、まず上がるのが売上アップ。 その通り! なんですが、もっと別のメリットもあるんです。 その1つが、お店や会社のウリをつくること…。
通常、対面で人と会っている時は こんなことしないだろう… ということを、販促物になった途端やってしまう。 そんなケースって、よくあります。 今日、わが家の郵便受けに入っていたDMがそうでした、、、
「POPを書きたいけど、案が浮かびません…」 POPについて受ける相談、 栄えあるベスト1位!!だと思います。 …いったい、どうすれば、POPに書く内容を思いつけるのか?
自分の強いところを知る。 自分の得意分野で土俵に上がる。 この考え方って、すっごく大事だと思うんです。 だって、舞の海関が、真っ向正面から小錦にぶつかったって 勝てないんだから…
モノを売る時に意外とやれていないこと。 そして、やると…、意外と成果が上がること。 それが、理由を伝えるっていう話。
「手書きPOPを書くコツって、何ですか?」 よく聞かれる質問の1つなんです。 ・・・あなたは、何だと思いますか? お客さんに響く手書きPOPを書くのに、必要なこと。 僕が考える、”手書きPOPのコツ”っていうのは…これな...