【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

セミナーに参加して成果を上げる人とそうでない人

セミナーに参加して、グンと成果を上げる人。

一方、なかなか結果を残せない人。

この2人の決定的違い。

それは、こんなところにもあるんだと思うんですね。

誰でも新しいことを始めるときって、すごく抵抗があると思うんです。
今までやったことない事。
やり方も分かんないし、普段やっていることよりも、すごく時間もかかる。
手間がかかるのが分かっているから、出来ればやりたくない。
そんな気持ちって、潜在的に心の中にあると思うんですね。

POPだって、同じです。

セミナーをやりますよね。
参加された方にとっては、今までまったく意識してこなかった。
そんなやり方を聞くかもしれない。

「…そんなやり方言われても、どうやって書いたらいいのか分かんない、、、」
それはそう。
今まで考えたこともなかった方法だったら、当然やり方なんてわかんない。
トライしてみても、時間がかかるかも。
そんなのを感じるから、筆が進まない。
つい、今まで通りの書き方でPOPを書いてしまう。
…こんなことって、よくあること、
だと思うんです。

でも、何かを手に入れようと思ったら、、、
今までと違う結果を手に入れたいと思うなら、今までやってなかった事にトライする。
そんな必要もある。
面倒だと思っても、手を出さなきゃいけない時もある。
僕はそう思うんですね。

初めのうちは、時間もかかるかもしれない。
いいのが書けないかもしれない。
本当に成果が上がるのか?心配にもなる。
だけど、今までと同じことしていたら、可能性って広がりません。
得られる結果は、同じになっちゃいます。

勇気がいるかもしれないけれど、今までやってなかったことにもトライしてみよう。
慣れるまで、しばらく辛抱してみよう。
…トライし続けることで、次第に慣れてくるはずだから。
今までよりも短い時間で書けるようになるはずだから。

今日のセミナーをしながら、そんなことを感じました。
頑張っていきましょう。

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名・売場30坪の産直店で年商1.3億円を達成し、全国の自治体から視察も殺到。 現場から学んだのは「現場が主体的に取り組むことで、チームの雰囲気も業績も劇的に変わる」ということでした。 現在は、直売所・道の駅や小売店舗の現場に入り込み、販促や人材育成をサポート。 「小さな成功体験がチャレンジしたくなる文化をつくる」を信条に、累計200社以上で実践支援を実施。 上場企業でのセミナー受講者は延べ3,000名超え。飾らないフランクなコミュニケーションが現場に浸透すると定評があります。 プロフィール詳細を見る →