手書き販促物に欠かせない筆ペン
メジャーリーガーのイチロー選手は 自分がつかう、グローブやバットを大事に扱う、 そんな話を聞いたことがあります。 ・・・手書き販促を実践するために必須、、、 とまでは言わないけれど、オススメの道具って、あるんです。
メジャーリーガーのイチロー選手は 自分がつかう、グローブやバットを大事に扱う、 そんな話を聞いたことがあります。 ・・・手書き販促を実践するために必須、、、 とまでは言わないけれど、オススメの道具って、あるんです。
お客さんに来店しもらう動機をつくる。 ココって、すごく大事。 そんな話を聞かれたこと、ないですか? ありますか? ・・・じゃあ、一体どうすれば、その来店動機はつくれるんでしょう?
POPには、2つのタイプがある。 「●●をつくるPOP」と、 「■■をつくるPOP」 ここを掴んでつくるかどうか? で、POPから得られる成果は大きく変わってくる。 それくらい、重要なミソの部分になってきます。
「手書きPOPが良い」 …何となくは、自分でも分かっている。 でも、、、どんなPOPがいいのか? どんなことを書けばいいのか? そこがイマイチ、分からない。 …ということで、設置2ヶ月目で11万円アップした手書きPOPを...
文章を書く機会って、以前に比べると格段に増えた そう思うんです。 ブログ、FB、ニュースレター、HP・・・、そしてPOP!(笑) そして、それらの文章は仕事にも直結してきます。 言ってみれば、お客さんに響く文章を...
行動しないと成果は得られない。 「そんなの言われなくても、知っているよ」 な話ですよね。 …肝心なのは、行動量を増やす方法。 こっちの方を知りたいんじゃないか? そう思います。
「手書きPOPを書いたらいい」 というのは多くの方が実感していることだと思うんです。 ・・・だけど、なかなか行動にうつせない。 どうしてか? そこには、ある理由があるからです。 その理由をつぶしてしまわない...
今、売れているモノにPOPをつける。 そして、さらに売上を伸ばすのか…? それとも、今売れていない商品にPOPをつけて 少しでも売れるようにした方がいい? 手書きPOPを実践していくとしたら、あなたならどっ...
自己啓発関係の本を読んだりセミナーでよく言われる、 「目の前のすべてのことは、最善のタイミングで起きている」 この言葉。 聞かれたことないですか? コレを聞いても、僕はイマイチ腑に落ちなかった。 分かっちゃいるけど、でも...
店頭ボードって、今流行っていますよね? ブラックボードともいう、アレです。 カフェなんかでも、よくお店の前に置かれている。 あのボード、大抵の場合、 メニューが書かれている。 果たして、その活用の仕方でいい...