キャンペーン告知の販促についてご相談をいただきました
今日は、キャンペーン販売におけるPOPについての話です。 読者の方から、このようなご相談をいただきました。 年に一回の○○日キャンペーン(例:肉(29)の日みたいな)を予告するPOPを店内・外...
POP(ポップ)今日は、キャンペーン販売におけるPOPについての話です。 読者の方から、このようなご相談をいただきました。 年に一回の○○日キャンペーン(例:肉(29)の日みたいな)を予告するPOPを店内・外...
POP(ポップ)「臼井先生、レイアウトがちょっと分からないんです…」 昨日、手書きポップ講習会の参加者さんからうかがったひと言です。 「いま、手書きポップを実践されるなかで、何か難しいこととかないですか? ...
POP(ポップ)「パンメーカーの営業マンが、量販店の売場に手作りのPOPを掲げる」 先日、某新聞社さんの記事にこんなことが書かれていた。 結果も順調のようで、POPを置いたあるスーパーの単品(塩バターパン)売...
POP(ポップ)「購入につながる書き方を知りたい…」 そんなお声を聞きました。 手書きPOPを書いている。 だけど、イマイチ成果につながっている気がしない。 お客さんに読まれていないんだろうか… こんな思いを...
POP(ポップ)手書きPOPをつかうと、ほぼどんな商品でも売れるようになる。 少し語弊がありますが、これは事実です。 現状、なかなか売れていない商品。 「コレ、売りにくいよな」 と思うモノでもPOPをつけることによって、状況は変わる。 ...
POP(ポップ)「手書きPOPに何を書いたらイイのか分からない…」 「手書きPOPに興味はあるんだけれど…」 もどかしい思いされている方、多いと思うんです。 今日はどんな商品やサービスにもつかえる。 手書きP...
事例紹介手書きPOPをつくるときの考え方にこんなのがあります。 何を? どう伝えるか? この2つを分けて考えてみるということです。 1.何を? 文字どおり、手書きPOPで伝えるメッセージの部分です。 あなたがお客さ...
POP(ポップ)少しテクニック的な話をします。 手書きPOPをつくるときに、「写真」をつかうとお客さんの目に留まりやすくなる。 そんな話です。 こちらの手書きPOPを見てもらえますか。 僕が前職時代(7~8年...
POP(ポップ)今日の話は、手書きPOPをまだ実践されていない方へ向けての話です。 「手書きPOPに興味を持っている」 「これから手書きPOPをやってみたい」 そう思っている方に参考になります。 「手書きPO...
POP(ポップ)手書きPOPをつかうと押し売りがなくなります。 お客さんに嫌がられるということがなくなります。 そもそも、押し売り(売り込み)っていうのは、興味のない人に商品を薦めることです。 求めていない方...