【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

事件は、現場で起きている!?・・・お店でも?

売上を上げるためのノウハウ。

今って、むちゃくちゃ出ていますよね。

本屋さんへ行って、ビジネスコーナーへ行っても

もう、区別がつかないくらい

よく似た本のタイトルが並んでる。

もう、訳が分からなくなるくらい。

そんな中、僕は1つのことにこだわっています。

それは、、、

今って、色ーんなノウハウ出ていますよね。

ご商売をされている方向けだったら、売上を上げるためのノウハウが。

インターネットを活用したり、Facebookをつかったり。

僕が産直店にいた時は、どうだったんだろう、、、ふと思う。

10年くらい前だけど。

当時いた産直店では、まったくネットを活用してませんでした。

思いっきりリアル(アナログ)の世界^^

お客さんと対面でお話しして、顔や名前も知っている。

常連さんに限っては、いつも買われるお好み商品まで知っている。

そんなアナログの関係性。

お客さんに商品をオススメしようと思えば、レジで口頭で伝えてね。

「今度、こんなお野菜仕入れたんですよ。

 かなり、こだわっている生産者さんなんで、、、」

みたいな感じでね。

あとは勿論、手書きの販促物。

POPやレターを通じて、お客さんとコミュニケーションをとってました。

そう、「事件は現場で起きている!」じゃないですけども。

全部、お店で完結してました。

お店の売場で販促物の反響をみて。

レジで話しをしながら、お客さんの反響聞いて、、、っていう感じでね。

ネットがどうの、Facebookがどうの、、、じゃないんだけど。

現場の感じって、やっぱりいい。

自分がそうやって経験してきたからか、僕、現場大好きです。

実は、来月5月に札幌でセミナーを行います。

”現場”に特化した内容です。

お店の現場で使える「反響のある手書き販促物の書き方」についてお伝えします。

中でも、手書きPOPの書き方を。

さらに今回は、コラボセミナーです。

講師の方がもう一人いらっしゃいます。

なんと!その講師の方がスゴイ!!

発行部数300万部突破のベストセラー作家、舛田光洋(ますだみつひろ)先生です。

著作「そうじ力」シリーズは今や、中国や韓国でも出版されるほど。

その舛田先生と、「お金をかけなくても売上をUPさせる方法」について

たっぷり1日かけて、お伝えさせていただきます

5月16日札幌セミナー「お金をかけずに売上をUPする方法」

札幌での開催なので、どなたでも、、、というわけにはいきませんが。

北海道にお知り合いの方がいらっしゃれば。

ぜひ、教えてあげてくださいね。

このようなコラボの機会は、そうないと思います。

5月16日札幌セミナー「お金をかけずに売上をUPする方法」

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さな産直店で、販促費ほぼゼロのなか年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。アンテナショップを検討する自治体からは視察が殺到。一風変わったお店での経験から「現場が主体的に取り組むことで、チームの雰囲気が良くなり、業績もアップする」と学ぶ。 現在は、「小さな成功体験を通して、チャレンジしたくなる文化をつくる」をモットーに店舗の販売促進・人材育成を支援。現場サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや研修など累計受講者数は3千名を超える。「飾らない、フランクなコミュニケーションが従業員のモチベーションを上げる」と定評。→臼井浩二の経歴や実績など