


価格が倍以上でも売れた販売法に気づいた、ある体験
30歳の頃に働いていた大阪の産直店。 平日は30万、 週末は50万、 運命のボーダーラインでした。 その月が黒字達成か? 赤字で毎月の営業会議で 社長にボロカスなのか? 1つの目安になっていました。 ちなみに当時の社長は...

素人集団で年商1億3千万達成
30歳の頃、野菜を売っていました。 社員2名、売場面積30坪の小さなお店です。 大阪の千里中央という駅から歩いて15分くらいの場所に立地していました。 パートさんは10名くらい一緒に働いてくれていました。 平日で1日、約...

インパクトがあって、目に留まりやすく、お客さまの行動につながるPOPって?
ご相談をいただきました。 無料でお配りしている「手書きPOP7つの極意」ご登録者の方からです。 個人で整体院を経営しております。 お客様の往来は多いのですが中々集客にはつながりません。 インパクトが有ってお客様の目につき...

強みを発見する手っ取り早い方法は、まずPOPを学ぶこと
「POPをやってて良かったな」 と思う1つに、 強みを透視できるようになった というのがあります。 「透視?…何それ?」 っていう感じなのですが 会員さんや生徒たちの強みが 自然と意識できるようになりました。 強みの破壊...

小学5年もハマった、モチベーションを高める最強の魔法とは?
ある時、気が付きました。 「あぁ、これがあればモチベーションって上がるんだ」 「こっちが何もしなくてもみんなヤル気になるんだな」 誰もが嫌でもヤル気になる魔法を見つけた気分でした。 これを掴みさえすればこっちが何も言わな...

星野リゾートから学ぶ、社員の自主性と収益を両立させる方法とは?
社員の力で結果を出せるチーム。 これが実現できるのがお店や会社の理想です。 経営者や幹部がヤイヤイ言わずとも社員たちで問題意識を持って課題に取り組む。 掲げた目標に向かって進む。 理想論に近いですがこんなチームが作れるの...

大手との差別化を図るにはどうすれば?2種類の差別化戦略を分かりやすく説明
臼井です、 メッセージをいただきました。 半年ほど前に大手の販売会社が近所にオープンしました。 販売内容はほぼ同じで、金額では敵いません。 差別化を図るにはどうしたらいいか悩んでいます。 『手書きPOP7つの極意...

【POP効果】POPは物販、小売しか使えないのか?
「業種別のポップの極意を教えて欲しいです」 『手書きPOP7つの極意』にご登録くださった方からコメントをいただきました。 POPを使える業種、使えない業種。 POPは小売店のツール、POPは物販で使うもの。 あなたもPO...

コロナ禍の接客・販売新方式~声をかけずに商品を売る方法
コロナがご商売のスタイルを変えました。 「従来のやり方では結果が出ない…」 「新しいスタイルで…」 多くのお店さんが実感されていると思います。 適者生存… 最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない...