過去を共有できると安心、信頼につながりやすい
「・・・臼井さん、どうして過去のコト伝えた方が良いんですか? 何か理由があるのですか?」 「それはですね、 信頼されやすくなるからですよ」 これは、先日、従業員研修をおこなって...
「・・・臼井さん、どうして過去のコト伝えた方が良いんですか? 何か理由があるのですか?」 「それはですね、 信頼されやすくなるからですよ」 これは、先日、従業員研修をおこなって...
先日、こんなご相談をいただきました。 店頭のブラックボードを書こうと思うのですが、ひとつの商品のPOPでないので、どのように具体的に書いたら良いかが分かりません。 手書きPOPの話じゃなくて、店頭のブラックボード。 その...
販促ツールって、いっぱいあるじゃないですか。 POPはもちろん、チラシにDM(ダイレクトメール)、ブラックボード(店前看板)、ニュースレター、、、これらもすべて販促物。 そして、手書きでデキる媒体です。 &...
手書きPOPを書く時に、こんなコト意識していると成果に繋がりやすい、 そんなポイントをふと考えてみました。 (・・・今朝、散歩しながらね) っで、頭に思い浮かんだのが、 「POPの定番化」です...
チラッと昨日、フェイスブックでもつぶやいたんだけど。 農産物を販売する直売所っていうお店。 生産者の名前が書かれた野菜とか果物が売っていて、道の駅みたいな雰囲気のお店です。 (・・・何となくイ...
今って、”人(個性)”を発信する重要性、 ココって、ものすごく言われています。 ”モノ(商品)”じゃなくって、”人”に共感してもらう、この重要性。 僕もこのブログやメルマガでよく言ってます。...
ある講座を受講された方のご感想です。 こんにちは!臼井先生、DVD見ました。 POPの書き方がわかりやすく説明されていて、自分でもやってみようと思いました。 先生がお話しされているように、お客様の気持ちにな...
僕ね、思うんだけど、 「販促物って、手紙と一緒」 そう思っているんですね。 お客さんへの手紙、、、、ラブレター。 それと同じだと思っているんです。 (・・・いきなり、コイツ何言ってんだろう!?...
コストをかけずに作れる販促ツール。 これって、どんなのがあるか? 例えば、、、 ・ニュスレタ―(●●だより) ・店頭POP >商品 >会社(お店) 大まかに分け...
昨日に続いて、今日も1日2度目の更新です。 1日に2回も記事を書けるなんて、、、(驚) 3年前のちょうど今頃、起業したてのとき以来、、、じゃないかな。 (あの頃は、1日3記事書くことを目標にし...