コレをやったら数字が上がりやすい。
数字を上げるために意識したり
やった方がいいことって、あると思っています。
今日お話しするのも、その1つです。
この意識をもって行動していたら
やっぱり数字は上がりやすいし、行動も継続もする。
継続するから長期的な数字につながってきます。
意識すると数字が伸びる話
これ、よく話しているので
もうお聴きになったかもしれませんが、
大阪の産直店で入社したて。
試用期間中の「お試し中」だった頃
やる仕事がなくて、もっぱら品出しをしていたんです。
倉庫から在庫を引っ張りだしてきて
売場に補充する。
そんなある日、倉庫の中に段ボールが10箱くらい
ガンガンガン積み上がっていた商品を発見。
「これ大丈夫かいな?」
「こんなに在庫あってええの?」
素人ながら不安になって店長に聞いたんです。
「○○のお菓子、倉庫にいっぱい
ありましたけど、売場に出していいですか?」
お店の入口はいってすぐの場所が
スペース的に空いていたので、
「ここに段ボール並べていいですか?」
了解を得て、倉庫の段ボール
10箱全部出して陳列したんです。
陳列といっても、入口の売場の横に
ただ段ボールを積み上げただけなんですけどね。
っで、事務所にあった黄色い紙に、
「おすすめ!芋けんぴ1袋:298円」
書いて貼ったんです。
そしたら結構売れてた。
そんなこんながあったある日、社長がお店にやってきた。
つい嬉しくって、自慢したくてそのお菓子の話をしたんです。
そしたら社長がひとこと、
「どれくらい売れてるかパソコンで調べてみぃや」
店長さんに操作方法を聞いて
自分が売場をつくったお菓子の売れ数を調べてみたんです。
そしたら、
通常時よりも3倍くらい売れ数が伸びていた。
この経験から学んだこと。
もしも、POPを書いたり新しく売場づくりをしたら
『数字』を追うことをお勧めします。
厳密でなくていいので、
「POPを書いて、どんな数字になったのか?」
何となく売れている気がする、
でなくて(可能であれば数字で)
実感することがポイントです。
やったことが成果になっている、
「すげー、俺(私)が書いたPOPで
販売数が伸びてる!」
またやりたくなるのが人間心理じゃないですか。
自分の場合もそうで
売場をつくったお菓子が売れて、
「オレ、才能あるのかも?」
へんな勘違いが起きた。
他の商品もおすすめしたくなって
売場をつくりたくなって
どんどんハマっていきました。
まとめ
まずは小さな変化に気づく。
特に始めたては小さな成果を見逃さない。
その火種を大切にすることで
次第に大きな拡がりとなる。
体験から学んだ数字を伸ばす
ちょっとしたコツだと思っています。