直売所売上アップにつながる研修・講演|JAえひめ未来さまで登壇しました
JAえひめ未来さま主催で「直売所売上アップ」をテーマにした研修・講演に登壇しました。今回の直売所研修では、POPの工夫や商品の魅せ方などを共有し、参加された生産者・スタッフの皆さまと一緒に“売れる直売所”づくりを考えまし...
セミナー・研修実績JAえひめ未来さま主催で「直売所売上アップ」をテーマにした研修・講演に登壇しました。今回の直売所研修では、POPの工夫や商品の魅せ方などを共有し、参加された生産者・スタッフの皆さまと一緒に“売れる直売所”づくりを考えまし...
セミナー・研修実績直売所セミナー を開催いただきました。 青森県にある十和田おいらせ農業協同組合さまが運営する農産物直売所「ファーマーズ・マーケット かだぁ~れ」を中心に各店舗へ農産物を出荷する生産者さま、そして販売に携わるスタッフさんと...
セミナー・研修実績宮崎県の日向市観光協会さま主催で、POPセミナーを開催いただきました。 地域の4つの物産拠点施設(まちの駅とみたか物産館、道の駅「日向」物産館、道の駅とうごう、海の駅ほそしま)に訪問し、現場の売り場を視察。 さらに、それ...
POP(ポップ)コレをやったら数字が上がりやすい。 数字を上げるために意識したりやった方がいいことって、あると思っています。 今日お話しするのも、その1つです。 この意識をもって行動していたらやっぱり数字は上がりやすいし、行動も継続もす...
売場売れているモノを大量に売る。 数字を伸ばす鉄則だと考えています。 売れているということは何かしら理由があるわけで。 商品力が優れているのか?他と比べて安いのか? お客さまがその商品を支持する要因があるはずです。 さらに知...
事例紹介売上を上げる即効性の高い手法、 その1つが今回お話しする『売場づくり』だと考えています。 「今のまんまの商品で、来店客数も同じで、今日から3日以内に売上をあげてください」 と言われたら、、、真っ先に何を着手するか? その...
伝え方ご相談をいただきました。 『手書きPOP7つの極意』ご登録者の方からです。 コンビニ店員です。最近カップ麺の売り場を任されました。 「綺麗に並べているだけではダメ。。間延びしてる。」 と、先輩方からご指導いただきましたが...
お店づくり売場の話です、 売場を作るときに最も意識したいことそれは何か? お店の『意図』を伝えること、です。 「今日は何がおすすめなのか?」 売場をパッと見て一瞬で伝わる。 これが出来ている売場とそうでない売場、 売上の差は何倍に...
売場「売場がお店を決める」 大阪の産直店に働いていた頃、 社長に教えてもらい、 今でも心に残る言葉です。 イメージダウンを招く売場。 「やり方を変えることで 販売量はもっと伸びるんじゃないか?」 そう思ってしまう売場陳列をす...
事例紹介集客に悩んでいませんか? 「どうすればお店の前を通過する お客さまを店内に誘導できるのだろう?」 考えたことありませんか? 様々な集客策を考え、 トライされてきたと思います。 今日お話するのは、 たった1枚の『ある』モノ...