【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

手書きPOPとニュースレター、読まれるモノには共通点がある

 

前回の記事で、ニュースレターの話を書きました。

 

・・・っで、たまに言われるんです。

「臼井さんは、POPの専門の人じゃないんですか?

 どうして、ニュースレターなんですか?」って。

 

(・・・あなたも思いました?(笑))

 

ここで、1つお伝えしておくと。

ニュースレターって、実はPOPと一緒なんです。

媒体としては違うけれど、手書きPOPと考え方は、同じ。

 

僕がお伝えする手書きPOPのやり方を学んでおけば、ニュースレターもうまく活用できるようになるんです。

 

 

手書きPOPっていうのは、商品やサービスを売るための媒体です。

 

お店の売場で、商品に付けて、

「僕は、こんな商品だよー。

 あなたにとって、僕はこんなにお役に立てるんだよ。

 だから買って。」

っていうことを伝えるためのツールじゃないですか。

 

商品を知ってもらうことが、手書きPOPの目的です。

 

 

・・・じゃあ、一方、ニュースレターの目的はなにか?っていうと。

「あなたのコトを知ってもらう」

ここが1番の目的です。

 

紙面で、あなたの日常とかを伝えて、あなたに親しみをもってもらう。

仕事だけじゃなくって、普段のあなたも知ってもらう。

そんなことが狙い。

 

手書きPOP ⇒商品・サービス
ニュースレター ⇒あなた

 

ココの違いをまずは、認識しておくことが、大事。

 

 

でね、同時に共通するポイントもあって。

 

それは何か?っていうと、「人」を伝えるっていう部分です。

 

手書きPOPにしても、ニュースレターにしても読まれるモノにするには、、、

「人」の部分を中心してメッセージを書いた方がイイんです。

 

 

20140703

店主(若大将)の人柄がバンバン伝わってくるレター

 

 

「POPっていうと、商品やサービスを売るためのモノ。

 だから、人よりも、商品のメリットとかを書いた方がイイんじゃないの?」

って、思われるかもしれないんですけどね。

 

でもね、商品そのものを書くよりも、人のことを絡めて書いた方がイイ。

読まれやすいんです。

・・・その理由をカンタンにいうと、他店とは違うメッセージ(訴求)になるからです。

 

POPにしても、ニュースレターにしても、、、

お客さんに読まれない最も大きな要因の1つは、他所と同じメッセージになっている。

ココですからね。

 

人の話を書くと、他所と同じになりにくいんです。

 

でもね、商品やサービスの話を手書きPOPに書こうとすると、けっこう、同じネタになりやすい。

商品メリットとかを伝えようとすると、大概、他店でも同じようにPOPや店頭ボードで書いてたりします。

どこででも言われているようなことは、オモシロくないから。

お客さん読まないです。

(自分のお店でしか扱っていない商品だったらいいんだけど、今ってそれは難しいじゃないですか)

 

 

手書きPOPにしても、ニュースレターにしても、読みたくなるモノ。

 

そこには、共通点があるんです。

そう、人なんですね。

人が伝わってくるPOPやニュースレターは、読んでいてオモシロい。

だから、読まれやすいんです。

 

 

POPも、ニュースレターも読まれるモノには、共通点があるんです。

 

・・・最近、ニュースレターの案件をいただくことが多いので、ちょっと書いてみました。

 

 

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。