【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

「人の役に立つコト」=「ビジネス」そんなことを思わせてくれた映画

 

「ひさしぶりにDVDを観よう」そんな気になっています。

3枚も借りて来ちゃいました。

 

っで、昨晩観たのが、「ダラス・バイヤーズクラブ」

 

 

「ダラス・バイヤーズクラブ Dallas Buyers Club」公式サイト(http://www.finefilms.co.jp/dallas/より)

「ダラス・バイヤーズクラブ Dallas Buyers Club」公式サイト(http://www.finefilms.co.jp/dallas/より)

 

 

「人の役に立つコト」=「ビジネス」

そんなことを観ながら思わせてくれる映画でした。

 

DVD、まだあと2本借りているのがあります。

楽しみです。

 

 

というわけで、日曜日恒例の「先週1週間のおさらい」をしておきますね。

 

先週1週間のおさらい
 もしも、あなたがお客さんへ売り込む(アプローチする)のが苦手なら、、、
 やっぱり手書きPOPをやった方がイイ。
 僕は、心からそう思います。
 
 お店じゃなくって、あなたをね、思い出してもらうんです。
 そこがお礼状を書くときに重要なこと。
 
 今って、結構当たり前になりつつある”人”にクローズアップするやり方。
 ただ、自動車業界は、まだまだ浸透していないと思ったわけです。
 
 この2枚のPOPを売場に置いた時、どっちのPOPが売れやすそうか?
 売場の前でお客さんが立ち止まりやすそうか?
 っていうと、、、、明らかに後者だと思いません?
 
 どうやって、他店との違い。個性を出していくか?
 手書きPOPをすると、それだけで個性(ウリ)が生まれる
 
 手書きPOPの定番コーナーをつくる
 うまくデキれば、そのPOPがお客さんとやり取りをするキッカケになる。
 コミュニケーションを膨らませてくれます。
 

 

 

っと、そんな感じで先週もブログを書いています。

読み逃したのがあったら、ぜひ読んでみてくださいね。

今回は、事例を多くご紹介しながらの記事が多いです。

 

というわけで、今日は娘と近所の高校の文化祭にお邪魔しに行こうか?

と思っています。

買い食いして来ます。

あなたも笑顔いっぱいのステキな1日をお過ごしくださいね。

 

 

 

 

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名・売場30坪の産直店で年商1.3億円を達成し、全国の自治体から視察も殺到。 現場から学んだのは「現場が主体的に取り組むことで、チームの雰囲気も業績も劇的に変わる」ということでした。 現在は、直売所・道の駅や小売店舗の現場に入り込み、販促や人材育成をサポート。 「小さな成功体験がチャレンジしたくなる文化をつくる」を信条に、累計200社以上で実践支援を実施。 上場企業でのセミナー受講者は延べ3,000名超え。飾らないフランクなコミュニケーションが現場に浸透すると定評があります。 プロフィール詳細を見る →