皆知っているけど実践者が少ない秘密のノウハウ
今日は、ニュースレターの話。 あなたのお仕事のなかにニュースレターを活用していく。 そのためには、どんな事を意識すればいいのか? そんな話をします。 っと、その前に。 基本ぼくは...
今日は、ニュースレターの話。 あなたのお仕事のなかにニュースレターを活用していく。 そのためには、どんな事を意識すればいいのか? そんな話をします。 っと、その前に。 基本ぼくは...
先週の金曜日。 手書きPOPセミナーのとある会場でのこと。 開始まで時間があったので、参加者と名刺交換に。 その中のお一人に、雑貨店の女性店長さんがいらっしゃいました。 セミナー...
手書きPOPには、2つのタイプがあるのをご存知ですか? 「イメージPOP」と「成果につなげるPOP」 この2種類です。 実は、ここを把握していなかったり、、、 ごっちゃになって理...
昨日は、「父の日」でしたね。 夕方のTVサザエさんにも、「父の日」ネタが登場してました。 そんな父の日に、わが家も贈りものをしました。 大阪で一人暮らしをしている父に。 妻からの提案 「いつもしてもらってば...
一昨日の手書きPOPセミナー(高知県)のときに、こんな質問をいただきました。 「手書きPOPには、写真があった方がいいのですか?」 手書きPOPを書いた。 お店の売場に並べるとき...
昨日は、僕の地元高知県で手書きPOPのセミナーでした。 高知県の主催で、美容院、雑貨店、製造メーカーさん、、、など。 業種を問わずに、参加者さんは手書きPOPを学びに来てくださっていました。 ...
促サポートでお伺いしたお店でこんな事がありました。 そのお店というのは、薬局さんなんですけどね。 今一緒に物販の仕組みづくりに取り組んでいます。 っで、前月の訪問時に、従業員さん...
昨日うかがっていたあるお店での話。 「いやあ、考え出すと寝れなくなるんですよ」 お店の代表の方がポロリ。 決して他人事とは思えなくて。 僕も産直店時代に同じ経験が、、、。 気になって仕方なかったこと。 ここ...
人柄の感じるメッセージこそ、最高の訴求法。 手書きPOPにしても、チラシにしても。 成果を上げる。 反響を上げるための色んな方法やテクニックがありますよね。 中でも...
出会いは、3ヶ月くらい前のこと。 妻がお土産に買ってきたのがキッカケでした。 以来、わが家ではちょっと特別な「シュークリーム」。 その彼に久しぶりに会える機会を得ました。 とある...