「PR方法のポイントや人の心を動かすために必要なアドバイスが欲しいです」
メッセージをいただきました。 乳製品の消費拡大において、PR方法のポイントや人の心を動かすために必要な事のアドバイスが欲しいです いただいた情報が少ないので細かい話はできませんが、 このメッセージを読んで1つ思い出した話...
メッセージをいただきました。 乳製品の消費拡大において、PR方法のポイントや人の心を動かすために必要な事のアドバイスが欲しいです いただいた情報が少ないので細かい話はできませんが、 このメッセージを読んで1つ思い出した話...
「手書きPOP7つの極意」ご登録者さまからメッセージをいただきました。 乳製品の消費拡大において、PR方法のポイントや人の心を動かすために必要な事のアドバイスが欲しいです 今日はこのいただいたメッセージについて一緒に考え...
人の役に立つ。 人間なら誰しもが持つ欲求の1つだと思うのです。 誰かの役に立って、感謝してもらう。 幸せを感じる瞬間ですよね。 仕事の本質はココにある、そう思うんです。 ただ、ご商売や仕事の場合役に立ちたくても立てる機会...
ウソもつけない。 誤魔化しもきかない。 見れば、すべてが分かる。 数字って、シビアですよね。 数字をおさえることで状況をほぼ把握できるし価値観のずれもなくなり、 コミュニケーションの共通言語にもなりますよね。 …ある美容...
売りたい商品が売れる。 「今月は、この商品を力を入れて売りたいな」 狙った商品が、狙ったように売れたら嬉しくないですか? …決して不可能じゃないと思っています。 狙って、販売(受注)数を伸ばすことは可能です。 というか、...
「紙媒体なんて時代遅れ、、」 全部が全部そう、とは言い切れないと思っています。 特に店舗系のご商売で、 「POPやチラシなど紙媒体は古い、、」 なんて思われていたらちょっと損しているのじゃないか?と感じます。 まぁ、何を...
適材適所。 こんな言葉がありますが どこで、誰に、を再構築することで現状が変わる。 意外とあると思っています。 本来持っているはずの能力や強みが発揮されていない、、 不完全燃焼な現状、、 どこかにズレが生じている可能性が...
先日、対談動画を公開しました。 2か月で50名集客された会員さんのインタビューです。 「反応が早いですねー」 会員さんも喜んでくださっていて数字的にも上々だと感じています。 なぜ集客がうまくいったのか? 言語化できる、明...
モチベーション、停滞されていませんか? 昨年の3月から始まり、ほぼ丸1年半。 「最近は研修会などがなくなり、めちゃくちゃ怠けていました…」 以前、こんなお声をお聞きしたことがあるのですが、 あなたは大丈夫ですか? 新しい...
15年以上前に働いていた産直店時代の話です。 30歳の頃、大阪の千里中央という所にある産直店で働いていました。 残念ながら2015年に閉店したのですが社員2名、売場面積30坪の小さなお店でした。 おかげさまで年商1億3千...