心に響くメッセージに欠かせないこと
「メッセージよりも、書き手の存在を感じてもらうこと」 ココが、相手に響く手書きPOPを書く最大の秘訣。 僕がいつもお伝えしているポイントです。 目を引く言葉やキャッチコピーももちろん、大事な要...
「メッセージよりも、書き手の存在を感じてもらうこと」 ココが、相手に響く手書きPOPを書く最大の秘訣。 僕がいつもお伝えしているポイントです。 目を引く言葉やキャッチコピーももちろん、大事な要...
以前、1日で8店舗のお店を訪店サポートしたことが。 ・・・まる1日かけたんですけど、終わった時にはもうクタクタ。 でもね、・・・訪問するなか、途中で気がついた事が。 店主さんが決まって、おっし...
【口コミや紹介が起きるお店】と【そうでないお店】。 その違いって、どこにあるんでしょう、、、? 先日、打合せをしていたら、こんな話になって。 っで、「あっ!そうかも!!」 って、相手の方と頷い...
昨日は、ある美容院さんへの販促サポートの日だったんですね。 「昨年に比べて売上が上がってます」 店主さん、おっしゃいました。 昨年からの取組みが、実際少しずつ実を結んできています。
前回の記事の続き。 ある販促ツールをつくったクリーニング店。 配布し出すと、思ってもみなかった反応が。 店主さんも驚くような、、、
「・・・臼井さんも言われていたんですけど、 こんなにもお客さんが食い付いてくれると思わなかったです。 プライベートネタに、、、。ちょっと驚きでした。」 販促サポートに入っているクリーニング店の...
「これから手書きPOPを始めよう」 もしも、あなたがそう思っているのなら、、、 1つお勧めするやり方があるんです。 やってみると、あなたのお店にとってもいい事が起きる。 手書きPOPをやるメリ...
メッセージを考えるのって、難しくないですか? 販促物にしても、、、こうしたブログの記事を書くにしても、、、 どんなメッセージを書いたら、読んでもらえるだろう? 反響がいいんだろう? そんなこと...
今って、テクニックがいーっぱい溢れてる。 「こんな言葉がけすると、売れやすい」 「こんなキャッチコピーが反応率を上げる」とか、、 ほんと、いっぱいね。 ・・・でもね、僕思うんです...
相手に何かを伝えるとき。 どんな発信をすれば、1番響くのか? すごく悩ましいとこだと思うんです。 少なくとも言えるのは、相手の立場になってみる。 ここって、重要。 欠かせない部分になってきます...