お客さんに喜んでもらえるサンキューレター(お礼状)
僕たちのような小さな商売には、 「お客さんとのご縁」 ココをいかに育てられるか? 大事なキーワードの1つだと思っています。 ・初めて会った方 ・いつも来店してくださっているお客さんなど、 いろんな方々とのご縁の中にこそ、...
POPコミュニケーションチャンネル(動画)僕たちのような小さな商売には、 「お客さんとのご縁」 ココをいかに育てられるか? 大事なキーワードの1つだと思っています。 ・初めて会った方 ・いつも来店してくださっているお客さんなど、 いろんな方々とのご縁の中にこそ、...
POP思考今日は土曜日なので、チョット自分ごとを書かせてください。 つい、この間、今年のボクの仕事のテーマを決めたんです。 「イイな!」、「やりたいな!」と思ったことに 気づいて、拾い...
POP(ポップ)手書きPOPというツールは、小売だけのモノじゃないよ、 そんな話をよくさせてもらっています。 例えば、卸や製造業もどんどん活用していった方がイイ。 自社で手書きPOPをつくって、商品を販売先に...
POP(ポップ)今の仕事をし出した時から一貫してお伝えしていることがあって。 それは、 「何を書くか?」 ももちろん大事なんだけど、 「誰が書いているのか?」 ココを伝える方がもっともっと大事。 ...
POP思考こんなケースって、ないですか? ニュースレターを発行している。 っで、ニュースレターをお客さんに送るだけだったら、コストがもったい。 そう思うので、チラシも同梱して送っている。 ...
POPコミュニケーションチャンネル(動画)2015年最初の【手書きPOPチャンネル】の放送です。 今回のテーマは、手書きチラシです。 僕のまわりでも手書きPOPと併用して、手書きチラシを導入されるお店。 すごく増えています。 ただ、せっかく手書きチラシを作るなら...
POP思考2015年も、いよいよ始まり出しました。 僕も今日が2015年仕事はじめです。 お正月の間、娘とレゴで遊びながら、、、 大阪の実家でオヤジの話に相槌を打ちながら、、、 凧揚げをしてたら足が回ら...
POP(ポップ)最近よく思うのは、 「お客さんは、買いたがっている。」 ということ。 お金を使いたくないというよりも、”買いたいモノがない”。 こんな心境が近いんじゃないか?と思うんです。 昨日...
POP(ポップ)手書きPOPを書く時に、伝えた方がイイある要素があるんです。 POPだけに限らず、チラシやDM、ニュースレターでもそう。 もっと言えば、ネットでモノを売る場合もそう。 あなたが発...
POPコミュニケーションチャンネル(動画)2014年今年最後の【手書きPOPチャンネル】の放送です。 今回のテーマは、パッと目に付く手書き年賀状の書き方です。 年賀状に限らず、お礼状やサンキューレターを書くのなら他の方やお店と違うモノ。 受け取られる方が、パッと...