POPに書く内容は短くないとダメ?
POPを書こうとしたときに、ふとこんな事を考えたことって、ないだろうか? 「あんまり長いとよくないよな…」 「キャッチコピーは、インパクトのある言葉でバシッと短く書きたいな…」 果たして本当に、POPは短い言葉でスマート...
POPを書こうとしたときに、ふとこんな事を考えたことって、ないだろうか? 「あんまり長いとよくないよな…」 「キャッチコピーは、インパクトのある言葉でバシッと短く書きたいな…」 果たして本当に、POPは短い言葉でスマート...
POPで成果を上げるのに、イラストは必要か? 上手にイラストが描けないと、売上は上げられないのか? ・・・あなたは、どう思います? POPにイラストはあった方がいいのでしょうか?
POPって、販促物の中でも反響の分かりやすい、感じやすい媒体です。 しかも、実践するのにかかるコストは、ほぼゼロ円。 紙とペンさえあれば、できますからね。 実践しなきゃ、損な媒体です。 っで、以前(この春に)、手書き販促...
商品を売るのを助けてくれるのが、販促物。 そして、その販促物にも色んな種類が…。 DMにチラシ、POP、ニュースレター、、、 インターネットの媒体なんかもいれれば、もっとありますよね。 っで、そんな販促物の中でも1番、反...
POPに書く内容は勿論だけど、 それよりも前に、手書きPOPを書く台紙。 実は、ココも使い方次第で反響って随分変わるんですよ。 あなたが書かれた手書きPOPの台紙を見てみよう 今日はPOPについて、いつもと...
昨晩、商工会さんでセミナーをさせていただいていたんですね。 「高くても選ばれるお店になる」 そんなテーマのセミナーでした。 POPレターという、【ニュースレター】に【POPの考え方】を組み込んだ販促ツール。 それを2時間...
以前、愛媛の道後に滞在した時に泊まったホテルのレストランが興味深かったんです。 少し共有させていただきますね。 「地元の野菜や食材を使っている」 というコトを、レストランのウリにされているようでした。 そし...
手書きPOP事例のご紹介です。 千葉県のスーパーで店長をされている男性から報告をいただきました。 「朝からPOPを付けてたら、一体どれだけ売れたんだろう・・・」 思わず、現場にいたご本人も驚いた手書きPOPの成果報告...
よくPOPのご相談をお受けしていると、 「文章がまとめられないんです…。 どうしても長くなっちゃって」 というようなお悩みを持っている方、結構いらっしゃいます。 POPって、短い文章でないといけない。 スマートで、耳触...
「目を引くPOP」って、どんなPOPでしょう? 今日はここをチョット考えてみたいと思います。 POPの話をするとよく、 「中身の書く文章は短く」 「読みやすく」なんてことが言われます。 あまり...