「目を引く手書きPOP」と「売上につながる手書きPOP」は実は別
「目を引くPOPの書き方が分からない、、、」 よくご相談を受ける内容の1つです。 昨日もお二人の方から同じご相談をいただきました。 …お客さまの目を留めたい。 たしかにその気持ちはすごく分かる...
POP(ポップ)「目を引くPOPの書き方が分からない、、、」 よくご相談を受ける内容の1つです。 昨日もお二人の方から同じご相談をいただきました。 …お客さまの目を留めたい。 たしかにその気持ちはすごく分かる...
筆文字本日から「オンラインで学べる筆文字講座」の教材を販売します。 ⇒『たとえ字に自信がなくても、手書きPOPやチラシが書けるようになる筆文字講座』 実は先週からメルマガ読者の方には、先行してご案内をしておりまし...
POP(ポップ)手書きPOPの魅せ方の1つに、「台紙の活用」というのがあります。 メッセージを書いた紙の下にもう1枚、 台紙を貼るという方法です。 例えば、こちらをご覧いただけますか。 前職、営業をしていたと...
POP(ポップ)手書きPOPって、初めての方でも成果が上がる販促物です。 チラシに比べて、断然ハードルは低い。 ニュースレターより即効性がある。 そんな「販促物初心者」の方に適したツールです。 「実際、売れました!これには...
POP思考来月、高知県の大学で授業をする機会をいただいているんですね。 県立の農業大学校で、手書きPOPを通じて「売る」ということを学生さんに学んでいただきます。 でね、そんなことを考えていたら、ふと思...
POP思考今日は、少し精神論的な話です。 「僕は答えを持っていません。 インパクトのある言葉を教えて欲しい、と言われても僕は知りません。」 ご縁をいただいたお店や企業の社長さんに、僕はほ...
POPセミナー・講習会で売上UP手書きPOPには、コツがある。 こんなこと言うと、誤解されるかもしれないんだけど、、、。 POPの中で商品特徴を1つ書くにしても、メッセージの書き方のコツ。 そんなのがあるんです...
POP(ポップ)「手書きPOPに興味はあるんだけど、、、 どんなことを書いたらいいのか分からない、、、」 「どんなこと書いたら、お客さんに響くんだろう?」 今、これを読んでくださっているあなたも、 一度は考...
POP(ポップ)手書きPOPのセミナーをやっていると、メッセージの長さに関するご相談をよくいただきます。 「何をどう書けばいいのか分からず、ダラダラと長くなってしまう、、、」 もしくは、 「短くなり過ぎて淡泊になってしまう...
POP(ポップ)「何枚か(他店より安値で)張り出しているのですがあまり効果がありません。 どうすれば一度覗いてみよ~と思ってもらえるでしょうか?」 このようなお声をいただきました。 手書きPO...