要チェック!あなたの手書きPOPは大丈夫?成果が上がるかどうかはここがカギ
ポップは結構書いていますが、目に止まらないのかあまり反応がありません。 無料でお配りしている「手書きPOP7つの極意」ご登録者の方から、このようなメッセージをいただきました。 「手書きPOPを書いているのに成果につながら...
ポップは結構書いていますが、目に止まらないのかあまり反応がありません。 無料でお配りしている「手書きPOP7つの極意」ご登録者の方から、このようなメッセージをいただきました。 「手書きPOPを書いているのに成果につながら...
手書きPOPを書いたことで上がった成果報告について、ご紹介します。 こちらのブログやメルマガなどでも、よくご紹介している「美容院」のオーナーさんからのご報告です。 手書きPOPを売場に置くことで、売れ数に驚...
手書きPOPにしろ、チラシにしろ、、、どんな内容を書けばいいのか? ものすごく気になるところですよね。 ただ今日お話しするのは、そのまったく逆の話です。 販促物の「目的」を考えて...
販促物で関係性をつくる …お客さまと趣味や休日すること、子供の話をしながら毎日盛り上がる。 …売上も毎月、順調に伸びている。 「お客さまにも喜んでいただきながら自分も楽しくて仕方ない」 こんな仕事スタイルが実現できたなら...
今日はシンプルに短く、いってみます。 昨日、販促サポートに伺ってきたある飲食店さんの話です。 お客さまの動きをイメージしてみることで、「新たな発見」が生まれるかもしれないですよ、 という話です...
教材ご購入者からご感想をいただきました 教材(心に響く手書きPOPの書き方実践セミナーDVD)、ご購入者からご感想をいただきました。ご紹介いたしますね。 臼井様 ありがとうございました。 DVDまだ途中...
お客さまとの関係性を高める大切さ。 ここを実感されている方、多いと思うんです。 (打算的な考えは抜きにして)お客さまと仲良くなる。 そうすることが、結果として売上にもつながってく...
昨日、地元高知で手書きPOPの講座をしていたんですね。 その講座のなかで、参加者さんにこんなことをお伝えしました。 ”美味しい”っていう言葉を使わず、その”美味しさ”を伝えるのがポイントですよ...
「目を引くPOPの書き方が分からない、、、」 よくご相談を受ける内容の1つです。 昨日もお二人の方から同じご相談をいただきました。 …お客さまの目を留めたい。 たしかにその気持ちはすごく分かる...
本日から「オンラインで学べる筆文字講座」の教材を販売します。 ⇒『たとえ字に自信がなくても、手書きPOPやチラシが書けるようになる筆文字講座』 実は先週からメルマガ読者の方には、先行してご案内をしておりまし...