幸福の正体とは?今の人生が幸せかどうかを決定する『ある』モノ
「ランドセル重いわ~」 なんて言いながら 通学していきました。 昨年2018年、娘の夏休みが終わったときのことです。 比較的、昨年の夏は 娘と遊べたかな、と思っています。 地域の工作教室やプール、 家族旅行も行きました。...
「ランドセル重いわ~」 なんて言いながら 通学していきました。 昨年2018年、娘の夏休みが終わったときのことです。 比較的、昨年の夏は 娘と遊べたかな、と思っています。 地域の工作教室やプール、 家族旅行も行きました。...
自分を 「ノウハウコレクター」 「ノウハウおたく」 と思ったことありますか? 簡単にいえば、 知識を詰め込むのが好きな人。 だけど実践が伴わない人を指します。 馬鹿にした表現みたいで 個人的に使うのうは あんまり好きじゃ...
真っ青な顔で 先生が駆け付けたので こっちがビビッてしましました。 「ヤバかった…!?」 「後で呼び出しか…!?」 ある大学校で講義の日だったんです。 1年生を対象に一発目の講義でした。 生徒たちとも初顔合わせです。 「...
「POPは社会を変える」 「人を救う」 真剣に思っています。 自分に自信を持てない… 仕事にやりがいを見いだせない… 自分の能力を発揮できる 何かが欲しい… そう思っている人にとって、 POPは、救世主になると思っていま...
今回の主人公は、道の駅に勤務。 7年目の店長(支配人)さんです。 ほぼ毎月、訪問させてもらい 一緒に取り組むことで年商800万円アップされました。 (その後も3年間で1600万円の売上を上げられています) その額はお店の...
「求められてないのかな…」 集客がきつくなった時、 仕事に息詰まった時、 「誰が俺(私)のことを求めているんだろう」 へこんで挫けそうになったこと ありませんか? 自慢じゃないですが… 臼井はよくあります。 思い通りにこ...
臼井です、 人に騙されたことありますか? 親戚にお金をだまし取られた… 教材を買ったら 説明と全然違う内容だった… 個人的には、 騙されそうになった時、 「GO!なのか? STOP!なのか?」 「この講座を受講した方がい...
4月ですね、 人によって違いますが 何か新しいスタートの感じしますよね。 何か新しいことを始める。 新しいスタートに 最適な時期だと思います。 自分も何か始めたいと思うのですが、 昨年から講義を持たせてもらっている 専門...
選ばれるお店になるための 究極の差別化法。 臼井です、 今回お伝えするのは POPを使った差別化法です。 POPが来店理由になった話です。 実際の【事例】を交えて こちらの動画でご紹介しています: 繰り返しですが、 お客...
毎日継続していることって 何かありますか? 毎朝、ウォーキングをしている。 毎日、ブログを書いている。 Facebookを更新している。 何でも良いんですけど 毎日続けられていること ありますか? これ、今さらなんですが...