商品説明は不要。売れるPOPの公式とは?
本物と偽物の見分け方 ご存知ですか? 例えば、あなたが 人に何かを教えてもらう時、 本物と偽物、 どっちから教わりたいですか? … 言うまでもなく本物だと思います。 ただ、教える側の人間は、 「私は偽物ですよ」 とは絶対...
本物と偽物の見分け方 ご存知ですか? 例えば、あなたが 人に何かを教えてもらう時、 本物と偽物、 どっちから教わりたいですか? … 言うまでもなく本物だと思います。 ただ、教える側の人間は、 「私は偽物ですよ」 とは絶対...
「他店で使えるメッセージになっちゃ駄目」 という話をご縁をいただく方によくお伝えしています。 POPやチラシのメッセージを考えるにしても、 商品名 店名(会社名) 価格 などを書き換えて、その内容が 他店でも使えるようだ...
商品を売るために必要なこと。 「よその商品よりも うちの方が優れていますよ」 「よそのお店よりも うちの方が美味しいですよ」 他よりうちが優れている と伝えて選んでもらう。 お店に来てもらう。 常套手段だと思います。 た...
前年1年間の販売数をわずか10日間で達成された、エステサロンさんの事例です。 あるPOP講座を受講後、ご報告をいただきましたので、ご紹介します。 以前の36倍のスピードで売れている計算 1年間は365日。10日間で同じ本...
今朝のLINEで投稿した記事を 共有させていただきますね。 テクニックは愛情からしか生まれない 世の中には溢れんばかりのテクニックが存在します。 売上アップ、人間関係構築、セールストーク、、 さまざまなテクニックがありま...
手書きPOPは、今の仕事やご商売の 楽しさに気付かせてくれる。 持ってこいのツールだと思っています。 「あぁ、今の仕事をやっていて良かったな」 と気づかせてくれたり、 自律的に業務に取り組めない 従業員さんがいらっしゃっ...
常日頃から手書きPOPは、 「お店や働く人間の考え方や想いを伝え、 そこに共感するお客さまを増やす」 ここが最大の目的の1つだと考えています。 ひと言で言ってしまえば、 あなた(のお店)のファンを増やす ここが狙いです...
「あー、チャンスって こうやって引き寄せるんだ」 先日、実感した出来事がありました。 幸運を引き寄せる方法… 様々、語られていますよね。 どれが正しい、正しくないは よく判らないのですが、 先日、 「これだ!」 という夢...
自分の強みを熟知する人って 案外少ないと思います。 自社の強みを理解している会社って 意外と少ないと思います。 ちなみに強みって、なんだ? というと… あなたは何だと思います? 強みとは… 「他人から求められている部分」...
小学生の頃、何になりかったですか? どんな夢を持っていましたか? 「パイロットですか?」 「お医者さんですか?」 女性であれば、 「ケーキ屋さんですか?」 ちなみにその夢って、今実現していますか? 思考は現実化する よく...