【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

あなたを絡めたメッセージこそが、お客に響く

「インパクトのある言葉が分かりません…」

「お客さんの目に留まるキャッチコピーを知りたいんです…」

そういうご相談をよく受けます。
その度に思うんです。

そっちよりも、もっと違う方を意識した方がいいんじゃないのかな、、、って。

 その方が、お客さんに喜ばれるし、響くと思うから。

 

商品やサービスは、今って、いっぱいある。

似たようなモノがたくさんね。
でも、あなたは、1人しかいない。

 あなたと似た人なんて、どこにもいない。

だから、あなたからの情報発信をどんどんしていった方がいい。

そう思うんです。

 

市場には、モノやサービスが溢れています。

似たようなモノなんて、いっぱいある時代。

ちょっと近所を歩いてみると、同じような効果をもたらしてくれるモノ(商品)。

スグに見つかります。

しかも、自分のお店の価格よりも安く。

 

そんな中、商品に関わる情報を伝えていても、お客さんには響かない。

食べ物を扱われていたら、

「美味しいんです!」

って、言いたくなる、伝えたくなる。

だけど、それって、お客さんにはなかなか響かない。

だって、街中に「美味しい」は溢れているんだから。

 

もし、その「美味しい!」っていうのを、お客さんに伝えたいのだとしたら、、、

「どうして、それをあなたは美味しいと思ったのか?」

そこを伝えた方がいい。

その方が、ユニーク(他にない)なメッセージになるし、お客さんにだって響きやすい。

 

・・・どうして、そんなことが言えるのか?

 

それは、あなたからの情報発信だから。

あなたが、

・思ったこと

・感じたこと

そこに絡めた情報は、唯一のメッセージになってきます。

 

だって、あなたは、他にはいないから。

あなたが他にいないということは、あなたから発信されるメッセージも他にない。

1つだけ、っていうことです。

だから、どんなメッセージになっても良いんです。

スマートな、耳触りのいい言葉じゃなくたっていい。

あなたが感じたことを、あなたのコトバで伝えたほうがいい。

 

きっと、そっちの方が、お客さんに響くはず。

そして、お客さんは、そのメッセージを求めているはず。

あなたからのメッセージをね。

 

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名・売場30坪の産直店で年商1.3億円を達成し、全国の自治体から視察も殺到。 現場から学んだのは「現場が主体的に取り組むことで、チームの雰囲気も業績も劇的に変わる」ということでした。 現在は、直売所・道の駅や小売店舗の現場に入り込み、販促や人材育成をサポート。 「小さな成功体験がチャレンジしたくなる文化をつくる」を信条に、累計200社以上で実践支援を実施。 上場企業でのセミナー受講者は延べ3,000名超え。飾らないフランクなコミュニケーションが現場に浸透すると定評があります。 プロフィール詳細を見る →