POPを一生懸命つくっているのに、購入してもらえない、、、。
売上に繋がらない、、、。
その原因は、こんな所にあるのかもしれないです。
販促物で重要なこと。
それは、まず相手に読まれるモノにすること。
ココなんですよね。
っで、次に、、、読まれる販促物にするためには、どうすれば良いか?
というと、相手に響くメッセージを発信していかなきゃイケない。
そういう事になるんですよね。
・・・っね?
じゃあ、相手に響く情報発信にするには、どうすれば?
そのヒントの1つは、ズバリ、
「何を伝えるか?」っていうよりも、「誰が伝えているのか?」
ココを明確にしていくことです。
相手にメッセージが響かない多くの場合、
「文章の書き方が悪かったかな…?」とか、
「商品の説明がうまくデキていないからかな…?」
とかって、考えたりすると思うんです。
・・・でも、そうじゃなくって。
モノの情報ばかりしか伝えていないから、、、ココに原因がある場合が多いんですね。
例えば、POPでもそう。
POPを作ったけど反響がない。
「商品説明がうまくできていないからかな…?」
「メリットがうまく伝えられていないのかな…?」
とか考える。
でも、そうじゃないんですね。
POPが相手(お客さん)に響いていない原因は、そんなところになくって。
情報の中身が、モノのことばかりになっているから、、、ここが原因かもしれないんですね。
チョットでいいんで、そこに人の情報を入れてみる。
売り手でもいいし、作り手でもいいし、スタッフでもいい。
人の話をメッセージに盛り込んでみる。
そうするだけで、印象ってガラッと変わってきます。
っで、お客さんにも読んでもらえやすくなります。
響く情報発信になってきます。
POPだって、売上に繋がるモノになってくるはずですよ。
お客さんに「響く情報」と「響かない情報」の違いは、人の要素が入っているか?
ココなんです。
コメントを残す