前年比売上131%を1か月で達成した従業員さんが取り組まれたこと
「臼井スクール生として 事例になりたいんです」 数か月前、こんな言葉を いただきました。 あるお店の従業員さんからです。 お会いするたび深々と 頭を下げてご挨拶くださる 律儀な方です。 ほんとこちらが恐縮するほどです。 ...
「臼井スクール生として 事例になりたいんです」 数か月前、こんな言葉を いただきました。 あるお店の従業員さんからです。 お会いするたび深々と 頭を下げてご挨拶くださる 律儀な方です。 ほんとこちらが恐縮するほどです。 ...
あなたのお力をお貸しいただけませんか? プレゼント企画第2弾を実施します。 先日、こんな企画をしました。 臼井の書籍【選ばれるお店】の POPを書店さんで撮影。 ブログやフェイスブック ツイッターなどで 投稿してくださっ...
臼井です、 お店には2つのタイプが 存在します。 1:売れているものを売るお店 2:売りたいものを売るお店 この2つです。 どちらが良い悪いの問題では ありません。 2つのやり方が存在する という意味です。 小さなお店が...
昨日、こんな記事が 目に飛び込んできました。 Twitterのある方の投稿です。 2週間前にお会いした 「ジュンク堂書店ロフト名古屋店」(※残念ながら、2020年2月29日に閉店されました) 書店員の家田さんが 投稿くだ...
リアル店舗は生き残れるのか? あなたは、どう思いますか? いろんなメディアや媒体、ネットで必ず出てくる話題の1つです。 このブログを読んでくださっているあなたは恐らくリアル店舗でご商売をされる社長(店主)さん。 もしくは...
現在、手書きPOPを全国の書店さんへ広める普及活動をしています。 へこたれる事も多いですがおかげ様で少しずつ広がってきました。 そこで1つキャンペーンをします 臼井の書籍「選ばれるお店」のPOPを書店さんで撮影、 ブログ...
つい先日、尊敬する方から こんな一言をいただきました。 「商品をきちっとセールスしていますか?」 正直、脳みそがグラーンとするほど 強烈な一撃でした。 尊敬する方を目の前にして ただでさえ緊張しまくっているのに、 自分の...
東京都内のPOPセミナーでのこと。 参加者は14名。 今まで自分の字やイラストに 自信がなくてPOPを書く事に消極的でした。 今回セミナーを受講して いかにお客さんに伝えるかが 大事なんだという事を教えて頂き 自信が持て...
たった1つの違いで結果が一変する。 そのある要素。 以前は、まるっきり行動しなかった。 はっきり言って3日坊主だった人間が 周囲の目も気にならず 「モチベーションがどうの…」 一切関係なく行動できる。 まるで人間が変わっ...
「完売の日が多いです」 まず、第一声がこちらでした。 以前、お会いした生産者さん。 ある農産物に特化して新しい事業を起ち上げられました。 春先から出荷を開始。 「多いときで3分の2位の 売れ残りがあるんです、 それを何と...