あなたのPOPを楽しみに来店してもらえる方法
「あなただったら、どっちを選びます?」 ・今、売れている商品 ・今、全く売れてない商品 どっちから、POPを書くか? って、聞かれたら、、、、
「あなただったら、どっちを選びます?」 ・今、売れている商品 ・今、全く売れてない商品 どっちから、POPを書くか? って、聞かれたら、、、、
「あなたの仕事が、世界平和に繋がっている」 そう思うと、仕事への姿勢変わりませんか? 少なくとも僕は、変わりました。
「手書きPOPをやった方が良い」 そんなの分かっている。 だけど、、、日常業務が忙しくって、それどころじゃない。 こんなコトって、ないですか? 今日お伝えするのは、手書きPOPを書く時間の効率化。 時間がなくて、POPが...
手書きPOPをやった方が良いのは分かってる。 ・・・だけど、 「なかなか実践にうつせない、、」 「最初は書くけど、継続に繋がらない、、、」 そんな方って、多いです。 今日お伝えする話は、手書きPOPを書...
手書きPOPで成果を上げる。 ココが、あなたと僕の共通の目的だと思うんです。 …じゃあ、どうすれば、 手書きPOPで成果を上げられるのか? どうすれば、成果に繋がる手書きPOPを書けるようになるのか? 具体的に、ステップ...
手書きPOP、やられています? もしもまだだったら、実践された方がいいですよ。 今からでもね。 だって、手書きPOPには、 やったら良いこといっぱいあるんだから。 例えばね、、、
手書きPOPをやると すごいたくさん良いことが起きる。 実践する価値、メリットってがあるんです。 僕が手書きPOPをオススメする理由、 その1つが、、、
手書きPOPと言っても、色んな要素がある。 ・字体 ・色使い ・レイアウト ・大きさ、、、、 意識すると、結構考えることってあるんです。 中でも、POPのサイズ、大きさ。 ここもちょっとした肝の話がある。 ・・・先日、そ...
フランチャイズやチェーン店舗だと、 本部から販促物が支給されてきます。 「今月は、このチラシ、500枚」 とかいう感じで、本部でつくられたチラシが送られてきます。 実はこれ、なかなか成果が出にくかったりするんです。
手書きPOPでもいいし、 チラシでもいい。 中に書くメッセージを考える上で、ぜひ意識して欲しいこと。 それは、、、 「人間味あふれるメッセージ」を書く。 ここなんですね。