あなたは大丈夫?…手書きPOP2つの悩み
「何から手をつけたらイイのか分かりません、、、」 このようなご相談をいただきました。 手書きPOPに興味がある。 だけど、書こうと思っても書き方が分からない。 どこから手をつけれ...
「何から手をつけたらイイのか分かりません、、、」 このようなご相談をいただきました。 手書きPOPに興味がある。 だけど、書こうと思っても書き方が分からない。 どこから手をつけれ...
「授業の内容はお任せします。 ちなみに今回は、1年生が対象です。」 …昨日、ある大学の先生と打ち合わせした時のこと。 来週の授業の生徒は、1年生。…18歳。 平成...
「人間はモノやサービスよりも、人に興味・共感をしめす」 これが手書き販促物の考え方です。 商品にプラスして、人の要素を加えて伝える。 そうすることで、たとえ他店(大手)で売られて...
「グキッ」 踏ん張った右足からイヤな鈍痛が、、。 開始から、2分40秒。 2カ月前に痛めた足首を再びやってしまいました。。 年に2度の清掃日 昨日は、僕が住む地区の自治体の清掃行事の日でした。...
手書きPOPの使いみちって、色々とあるんですよね。 お店でつかうだけじゃなく、それ以外でも。 例えば、イベント販売などもそう。 僕自身もよく行っていましたけど、これからの季節。 ...
「料金プランの見直しは、いかがですか?」 「あっぜひ、お願いします」 昨日寄った、とあるお店での会話。 …まさかこのときの会話がネタになるとは知る由もなく。。 物語のはじまり 昨日、仕事終...
お客さまが欲しいのは、「結果」。 その商品をつかって得られる「未来」。 これこそ、お客さまの求めているモノです。 手書きPOPを通じて、この未来を感じられたとき。 お客さま、その...
昨日は、「父の日」でしたね。 夕方のTVサザエさんにも、「父の日」ネタが登場してました。 そんな父の日に、わが家も贈りものをしました。 大阪で一人暮らしをしている父に。 妻からの提案 「いつもしてもらってば...
昨日は、僕の地元高知県で手書きPOPのセミナーでした。 高知県の主催で、美容院、雑貨店、製造メーカーさん、、、など。 業種を問わずに、参加者さんは手書きPOPを学びに来てくださっていました。 ...
人柄の感じるメッセージこそ、最高の訴求法。 手書きPOPにしても、チラシにしても。 成果を上げる。 反響を上げるための色んな方法やテクニックがありますよね。 中でも...