【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

読み手の心を動かす最高のメッセージとは?

 

pants-1255848_640

 

人柄の感じるメッセージこそ、最高の訴求法。

 

手書きPOPにしても、チラシにしても。

成果を上げる。

反響を上げるための色んな方法やテクニックがありますよね。

 

中でも、僕が考える最高の訴求法。

それは、「あなたの人柄を感じさせるメッセージ」。

ここに敵う伝え方はない。

そう考えています。

毎日読み続ける理由

例えば、あなたは今、僕のブログを読んでくださっていますよね。

(本当にありがとうございます)

じゃあ、その目的って、何でしょうか?

どうして、僕のブログを読んでくださっているのですか?

 

  • 手書きPOPを書くノウハウを知りたい
  • ブラックボードで成果を上げる方法が知りたい
  • 検索したら、たまたまヒットしたから。。(苦笑)

いろんな理由があると思います。

 

っで、仮にあながた丁度求められている内容が書かれていた、としますよね。

「ええこと書いてるやん」

みたいに感じてくださり、明日からも継続的に読んでくださる、とします。

・・・・

毎日、ブログの記事を読む。

読む。

読む。

 

・・・・その時にですよ、どういった内容の記事が書かれていると、あなた的には楽しく感じられるのでしょうか?

モチベーションを落とさずに、

「また読もう」

そう感じられるのでしょうか?

「ノウハウ」も必要。「個性」はもっと必要。

ブログを継続的に読む、その第一条件として、

  • 手書きPOPのノウハウなのか?
  • 成功事例なのか?
  • 手書きPOPのテクニックなのか?

あなたが求められる内容が書かれている。

ここは最低条件として挙がると思います。

 

あなたにとって必要じゃない情報だったら読んでも仕方ないですからね。

 

…ただ、ここで1つポイントです。

ただですよ。もし仮に、継続的に日々、読んでくださる場合。

そこに必要となってくるのは、「手書きPOPのノウハウ」。

それだけで十分でしょうか?

求めるノウハウさえ書かれていれば、毎日読み続けられるのでしょうか?

 

僕はそこの答えは、微妙だと考えています。

ノウハウは勿論必要だけど、そこにプラスして何か(アルファ)が必要となってくるのではないか?

【ノウハウ】+【α:アルファ】

 

そして、そのプラスαの1つが、「書き手の存在(個性)」だと僕は考えています。

その書かれている文面から、書き手の存在感が伝わってくる。

「あぁ、●●さんが書かれたんだ」

ということが、メッセージを通じて感じられる。

その人の考えや思っていることが伝わってくる。

 

逆にいえば、無機質なメッセージじゃないということです。

誰にでも書ける。

誰が書いたのか分からない。

書き手の存在感がまったく感じられない。

そんなメッセージにならない、ということ。

ラブレターと同じ

好意を抱く異性から、ラブレターをもらう。

封筒を開き、中に入っている便箋を広げる。

そこに書かれている文面が、

  • ありきたりの文面
  • その送ってくれた方の想いが伝わってくる

一体どっちがあなたの心を動かすのでしょうか?

 

手書きPOPも同じです。

ニュースレターも一緒。

チラシだって。

そこに書かれている文章は、あなたが書いたモノ。

そう感じられるメッセージこそが、お客さまの求められているもの。

そんな風に考えられないでしょうか?

 

書いた文面から、あなたの人柄が伝わる。

商品に対して考えていることが、伝わってくる。

あなたが書いた、と分かる。

これこそが、読んだ方(お客さま)の心を動かす最高のメッセージ。

…あなたは、どんな風に思われますか?

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名・売場30坪の産直店で年商1.3億円を達成し、全国の自治体から視察も殺到。 現場から学んだのは「現場が主体的に取り組むことで、チームの雰囲気も業績も劇的に変わる」ということでした。 現在は、直売所・道の駅や小売店舗の現場に入り込み、販促や人材育成をサポート。 「小さな成功体験がチャレンジしたくなる文化をつくる」を信条に、累計200社以上で実践支援を実施。 上場企業でのセミナー受講者は延べ3,000名超え。飾らないフランクなコミュニケーションが現場に浸透すると定評があります。 プロフィール詳細を見る →