他より高い商品を売りたい時にやってみると良いワーク
チョットいきなりなんですけども、質問です。 あなたは、八百屋さんへ買い物に行きました。 今晩の料理につかう、ほうれん草を買う目的で。 お店には、2種類のほうれん草があった。 高知...
チョットいきなりなんですけども、質問です。 あなたは、八百屋さんへ買い物に行きました。 今晩の料理につかう、ほうれん草を買う目的で。 お店には、2種類のほうれん草があった。 高知...
昨日、講座受講者の方から、このようなお話をお聞きしたんですね。 こだわり等がない商品の場合、どんな風に書いたら良いのでしょう? この方は、お野菜などの生鮮品を扱われていらっしゃっていて。 例えば、レタスを市...
おかげ様で、なんとか第3話の放送まできました 僕とあなたの【手書きPOPチャンネル】。 今日もお届けいたしますね。 ・・・っと、その前に念のため。。 POPチャンネル、今までにご覧になられたことありますよね? いちおう今...
キャッチコピーのことで、悩まれたことないですか? 販促物において、キャッチコピーって切っても切り離せない話だと思うんです。 チラシやダイレクトメール、そして、たとえ手書きPOPだったとしても、...
販促物をつくるときに、まず初めにやっておきたいこと。 ・・・手書きPOPだとしても、チラシ、ニュースレターだとしても。 やっておくと、後から便利なこと。 それは、「紙面のコーナー決め」です。 ...
「これから手書きPOPを始めたい」 「本格的に手書きPOPに力を入れていこうと思ってる」 そんな方にぜひ、意識していただきたいこと。 それは、POPを書く商品の選びかた。 ココなんです。 &n...
「お客さんは買いたいモノを探してる」 最近、よく感じることです。 僕自身がそうなんだけど、欲しいモノって中々なくて。 買い物に行ったりしても、カタログとかを見たりしていても、 「...
今日の高知は、窓から日差しが差し込みイイ天気です。 寒くなってきたんで、黄色い太陽の日差しがすごく気持ちイイです。 さて、今話題の「手書きPOPチャンネル」。 (・・・ご存知ですか?) 前回の第1話が大好評!?だったので...
「・・・臼井さん、どうして過去のコト伝えた方が良いんですか? 何か理由があるのですか?」 「それはですね、 信頼されやすくなるからですよ」 これは、先日、従業員研修をおこなって...
おはようございます、今朝は鳥取のホテルから。 鳥取といえば、、、、砂丘。 こちらは、 今回は行けるか?・・・だけど。 20代の頃に来たときの鳥取の記憶は、砂丘と20世紀梨かな。 というわけで、今日は日曜日。 毎週恒例の「...