能力より大切なこと。ベストパフォーマンスを生み出す秘訣じゃないか
注意:本日のメールには多数の親バカ発言が含まれます。 堪えられる方のみご覧ください… さて、臼井です ある晩のこと。うちの娘が興味深い発言をしたんです。 夜9時前のリビングでの父と娘の会話はこんな感じでした。 ある晩の父...
注意:本日のメールには多数の親バカ発言が含まれます。 堪えられる方のみご覧ください… さて、臼井です ある晩のこと。うちの娘が興味深い発言をしたんです。 夜9時前のリビングでの父と娘の会話はこんな感じでした。 ある晩の父...
臼井です、 どこを目指すのか? たどり着きたいゴールで道のりって、違ってきますよね。 富士山の山頂から景色を見下ろしたいのか? 富士山の全景を遠くから見たいのか? 「どこに行きたいのか?」「何をしたいのか?」 によって、...
臼井です、 「今の大人って楽しくなさそう」 以前あるテレビ番組から聞こえてきたんです。 気になってテレビを見てみると、 ミドリムシを使った食品などで有名なある会社が17歳の女子高生を雇用。 肩書もかっこよくて、 ※Chi...
臼井です、 「売り込みが苦手なんです…」 POPに興味を持たれる方が口を揃えて話される言葉の1つです。 自分も販売は得意じゃないのでこの気持ち凄く分かるんです。 何か商品説明をしたらお客さまに嫌そうな顔をされる。 ドキッ...
メッセージをいただきました。 (前略)いちスタッフがお店のために楽しんでやることで集客、利益につながることを具体例を交えて知りたいです。 今、臼井さんから学んだことはポップ、チラシ、ボードです。 臼井さんの教えを参考にブ...
臼井です、 「この商品、こだわっているのよね」 よく聞く言葉の1つですよね。 じゃあ一体、何を、どういった形でこだわっているのか? 言語化するのって、結構ハードルが高いと思っていて。 これ、講義で学生たちにもよく話すので...
コレをやったら数字が上がりやすい。 数字を上げるために意識したりやった方がいいことって、あると思っています。 今日お話しするのも、その1つです。 この意識をもって行動していたらやっぱり数字は上がりやすいし、行動も継続もす...
「緊張って、大切やで」 うちの宣伝部長(娘)についポロっと。 さらにそれを言った後、 「それ、自分に言ってんねやろ」 自分で自分にツッコミを入れてしまっていました。 卒業式を前にして、、 うちの宣伝部長が小学校の卒業式を...
あるセミナーを終えて。 参加者さんとご一緒に学ぶなか顕著だったことがあります。 複数のお店や会社さんが、経営者と従業員さん。 管理職の方とスタッフさんご一緒にあるいは別々の日に複数名で参加くださっていました。 どっちに向...
ある喫茶店でのこと。 何かアイデア出しをしたり新しいことを始める際にそこで考えるのが大好きで、よく利用させてもらうんです。 席について注文も済ませてノートを開こうとしたら、 お隣に座った男性(年配のオジサン)と店員さんの...