「POPで予想以上にお客さまとコミュニケーションがとれました」
ご紹介いただきました。 なんでもPOPを書いたら、 「予想以上にお客さまとのコミュニケーションがとれて驚いた」 とのことで。 私(臼井浩二)と書籍『選ばれるお店』をブログの中でご紹介くださっていました。 ご紹介いただいた...
ご紹介いただきました。 なんでもPOPを書いたら、 「予想以上にお客さまとのコミュニケーションがとれて驚いた」 とのことで。 私(臼井浩二)と書籍『選ばれるお店』をブログの中でご紹介くださっていました。 ご紹介いただいた...
臼井です、 会員さんからメールが届きました。 「今のうちに、夏本番に向けての 戦略を立てないとなりません!」 こんな言葉がつづられていました。 こちらの会員さんのお店は 観光業に関連する業態です。 4月の前年比は50%な...
メッセージをいただきました。 2011年から無料でお配りしている『手書きPOP7つの極意』ご登録者の方からです。 歯科医院でセルフケア用品の販売に力を入れております。 口腔ケアのグッズの市場は、ほぼドラッグストアに持って...
数字が持つチカラは強いです。 インパクトがあります。 嘘をつきませんし不公平もありません。 「結構売れました」 という報告をスタッフさんからもらっても、 この「結構売れた」は人によってとらえ方は違いますよね。 10個売れ...
臼井です、 ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしょうか。 例年と同じようにGWを満喫する というわけにはいきませんが、 「今しかできないこと」 「今を満喫する」 ここを意識しながら 臼井家は2020年のGWを 過ごした...
先日、書籍『選ばれるお店』の 読者の方からこのような ご感想をいただきました。 ビジネス書なのか?How to 本なのか? (前略) 本編はPOPの効果や作成方法を 図を交え、素人にも分かりやすく 順序立てて説明されてい...
臼井です、 昨年、2019年9月に書籍を出版させてもらいました。 以来、今までではつながる事が出来なかったご縁を多くいただいています。 『人との出逢い=人生の醍醐味』 だと思っています。 なので、人生をさらに満喫というか...
販促物には、様々あります。 POP、チラシ、ニュースレター 上記以外にも、 ブラックボード、ネット広告、SNS、、 ウェブも含めると数々の 媒体が存在します。 しかし、極論を言えば 根本はすべて同じ、だと思っています。 ...
「○○だけでは、もう売れない」 あなたなら、○○にどんな言葉を当てはめますか? 先日、1月20日に大阪の産業創造館で開催いただいたセミナーの冒頭、 参加者さんに投げかけました。 商品(を並べる)だけではもう売れない ある...
一般参加OKのセミナーのご案内です。 2020年1月21日大阪の産業創造館さんでセミナーを開催いただきます。 『コミュニケーションが生まれる!売れるPOPのコツ』 ○○だけでは、もう売れない 私が通う美容室の店長さんが興...