販売量をコントロールする方法~「売りたいモノが売れる?…それって本当?」
じゃっかん胡散くさいタイトルからのスタートなのですが、、、 僕自身、真剣に考えている話です。 そして十分、実現可能な内容です。 さて昨日、お伺いしていたある道の駅でのお話です。 ...
POP(ポップ)じゃっかん胡散くさいタイトルからのスタートなのですが、、、 僕自身、真剣に考えている話です。 そして十分、実現可能な内容です。 さて昨日、お伺いしていたある道の駅でのお話です。 ...
POP(ポップ)「手書きPOPは、字がうまくないと成果が上がらない」 あなたは、こんな意識持っていませんか? 手書きPOPを挑戦しようと思っている方 手書きPOP初心者の方 手書きPOPをやっているけど、成果の上がっていない方 ここに該...
お店づくり王道として、よくあるのかもしれませんが、 「調理器具専門店で、料理教室」 これをうまくやられているお店さんがあります。 僕もご縁をいただいていた事があるので、ちょくちょく気にして...
POP(ポップ)ご質問をいただきました。 「絵が上手ではありませんが、大丈夫ですか?」 無料でお配りしている「手書きPOPの書き方7つの極意」 こちらを読まれた自営業の女性の方からです。 &nb...
POP(ポップ)「お客さまの立場になって考える」 僕たちモノを売る世界でよく言われる言葉ですよね。 でも、これって、、、結構難しくないですか? 確かにお客さまの立場になって物事を考える。 販促物を使うにしても、お客さま目線でメッセージを...
POP(ポップ)手書きPOPといえば、小売のツール。 そんな風に思っていませんか? 今の時代は、そうではありませんよ。 小売以外の業種。 たとえば、B-to-Bの卸し。 製造業(メーカー)でも、手書きPOPは活躍しています...
POP(ポップ)手書きPOPは、店主(社長)が書ければそれでいい? それとも、店主だけじゃなくスタッフも書ける。 どっちがベターなのでしょう? …ベストは、店主だけでなくお店のスタッフ全員が書ける、です。 &...
POPセミナー・講習会で売上UP「どうやったら笑ってくれんねやろぅ?」 話せど話せど、参加者の反応は薄い。 背中にはジワッと汗が。。 まさに、昨日のセミナーはそんな状態から始まりました。 順調な滑り出しのはずだ...
POP(ポップ)一昨日の手書きPOPセミナー(高知県)のときに、こんな質問をいただきました。 「手書きPOPには、写真があった方がいいのですか?」 手書きPOPを書いた。 お店の売場に並べるとき...
POP(ポップ)手書きPOPの役割といえば、、、? あなたは、何と答えられますか? 手書きPOPの役割。 そこには、たくさんの効果があるのですが、その1つに挙がるのが、 「販売する商品の価値を伝えること」 ここではないでしょうか? さら...