売れる、魅力が伝わる商品説明のコツは○○を入れ替えるだけ
臼井です、 「顧客視点になれ」 「お客さまの立場で考えろ」 よく言われますよね。 しかし、これが意外と難しい。 顧客視点になろうとしても販売の現場にいる以上、 「どうやったら売れるんだろう」 気が付くと考えてしまう。 商...
POP(ポップ)臼井です、 「顧客視点になれ」 「お客さまの立場で考えろ」 よく言われますよね。 しかし、これが意外と難しい。 顧客視点になろうとしても販売の現場にいる以上、 「どうやったら売れるんだろう」 気が付くと考えてしまう。 商...
伝え方臼井です、 「中小はマーケティングするな」 尊敬する方から教わり、今でも残っている言葉です。 これから起業する方とご一緒する機会が増えました。 ※先日も「地域おこし協力隊」の方々、約20名とセミナーで学びました。 (別の...
伝え方臼井です、 企業研修など現場スタッフさんと販促に取り組むことも多いです。 その際、できる限り継続的な取組につながるように、 スタッフさんご自身でやるべきことが考えられるように、 答えを伝えるのではなく、その答えを見つける...
POP(ポップ)臼井です、 2020年、大阪産業創造館という場所で セミナーをさせてもらいました。 「コミュニケーションが生まれるPOPのコツとは?」 というタイトルで150名近くの参加者さんが集まってくださいました。 セミナーの冒頭、...
POP(ポップ)【 美容院POPセミナー 店販を今より売る方法】 2019年8月27日に長崎県で美容院さんを対象にしたPOPセミナーを開催。 お知り合いの美容ディーラーさんにご縁をいただき、美容院やサロンを経営されるオーナーさんに参加い...
事例紹介臼井です、 モノを売るのが厳しい時代、モノが売れない時代。よく言いますよね。 なぜモノを売るのが厳しい時代なのか? さまざまな要因があると思いますが、その1つが『かぶり』やすいから、だと思っています。 ある店舗オーナーさ...
お店づくり臼井です、 ある店舗のサポートでのこと。 月1のペースで訪店。 スタッフさん複数名と一緒に取り組んでいます。 そこで嬉しい『瞬間』があったので共有させてもらいますね。 会員店舗さんの共通点 ご縁をいただくお店や会社により...
POP(ポップ)臼井です、 販売の話。 販売が苦手な方は、もしかすると結果がガラッと一変するかもしれない。 少なくとも販売に対するアレルギーや概念が変わるんじゃないか? そんな話をしたいと思います。 お客さまが抱く『恐怖心』 恐怖心をな...
POP思考注意:本日のメールには多数の親バカ発言が含まれます。 堪えられる方のみご覧ください… さて、臼井です ある晩のこと。うちの娘が興味深い発言をしたんです。 夜9時前のリビングでの父と娘の会話はこんな感じでした。 ある晩の父...
事例紹介「最後は人やぞ」 前職時代によく教わりました。 取引先へ営業に行く。 …商談が成立するかどうか? 相手先のニーズや商品の品質、それを引き出す営業スキルなどが大きくかかわると思うのですが、、 今でも強く記憶に残っているのが...