お客さまの声を聞き過ぎない?
これまでに、お客さまから云われた要望で 「これは厳しいな」 と思われたものって、どんなのがありますか? 我々のような小規模事業者は、直接お客さまと接する機会が多いです。 ですので...
これまでに、お客さまから云われた要望で 「これは厳しいな」 と思われたものって、どんなのがありますか? 我々のような小規模事業者は、直接お客さまと接する機会が多いです。 ですので...
昨日の話のつづきです。 まだ読まれていない方は、こちらからご覧くださいね。 「スタッフに気持ちよく働いてもらうために僕がやっていたこと~その1」 昨日の話では(本題に入るまえに終...
小さなお店において、スタッフの力。 ここって、見過ごせない部分ですよね。 スタッフが、 率先的に仕事をしてくれるのか? 指示をしないと動いてくれないのか? 生産効率もずいぶん変わ...
もう10年以上も前の話なんですが。 大阪の産直店に働いていたときのこと。 僕は、仕事中に泣いたことがあるんです。 しかも、上司や同僚のいる前で。 今思い出しても、ほんと胸がチクチ...
今日は、ニュースレターの話。 あなたのお仕事のなかにニュースレターを活用していく。 そのためには、どんな事を意識すればいいのか? そんな話をします。 っと、その前に。 基本ぼくは...
昨日、ある企業さんの販促サポートに伺っていました。 お会いするのは、約10ヶ月ぶり。 久しぶりの再会でした。 そこでお聞きした報告は、なかなかインパクトのあるもので...
相変わらず、ブラックボードに関するご相談が多いですね。 「えっ、なんでこんなに多いんやろう?」 って不思議になってしまうくらい、ほんと結構な数でいただいています。 僕の持論として...
ちょっと質問です。 「さぁ、これから手書きPOPを書くぞ」 というときに、あなたには2つの選択肢があるとします。 今まで成果の上がっている手書きPOPが与えられ、それを真似る まったく一からオ...
大阪の産直店に働いていた時代の話です。 自身のお店のウリを忘れたことで、売上が落ちた、、、 客離れが起きた、、、 そこからの立て直しに時間がかかった、、、という経験をしました。 ...
販売ストーリーを考えてみる。 今日の話のテーマは、こちらです。 あなたがこれから書かれる、手書きPOP。 そのPOPをつかった時に、、、 あなたの商品は、どんな流れで売れていくの...