【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

「手書きPOPに何を書いたらいいの?」となっていませんか?そんなあなたへのヒントがこれ

 

key-847830_640

 

「なんかすごいこと書かないと、、、」

「インパクトのあるフレーズって、ないかな、、、?」

「お客さまの目を留める言葉って、、、?」

 

手書きPOPを書く時に、こんなこと思っていませんか?

 

【手書きPOP】=【お客さまの目を留めなきゃダメ】

この思いが強いがあまり、かえって手書きPOPのハードルを上げている。

そんな方がじつに多いです。

 

…手書きPOPって、もっと気楽に考えて良いモノです。

特別に考える必要って、ありません。

 

今日は、手書きPOPにどんなことを書けばいいか?

その目安になる話をします。

実際の事例も交えながらお伝えします。

手書きPOPセミナーでのひとコマ

以前、セミナーをやっていたときのことです。

 

参加者のお一人に、地鶏をつかったコロッケをつくっている方がいらしたんですね。

その地域特有の地鶏。

そのお肉をつかったコロッケです。

 

っで、そのコロッケをイベントで販売していきたい。

今よりももっと数を多く売りたい。

そのために手書きPOPを学びに来ました。

という女性の方がいらしたんですね。

 

…実際に何回かセミナーのなかで、手書きPOPも書いてもらいました。

色々とやり取りをしたんですね。

 

その彼女のPOPに書かれていたメッセージ。

何回か書かれたうちの初めのモノ。

  • この鶏はいかに希少なものか?
  • いかに肉質がすばらしいか?
  • いかに美味しい?

といった事を手書きPOPに書かれていたんです。

地鶏に関する説明が中心でした。

 

っで、僕とその彼女。

2人でそのPOPを見ながら、、、

 

「うーん、いまいち、何か伝わらないよね、、」

色々と思案していたんです。

そこで色々と商品のことを聞いたり話をしていると、

ふと彼女がこんなことを言ったんです。

 

それを聞いた僕は、

「それ良いじゃないですか。

 それ、手書きPOPのメッセージにしてくださいよ」

って、すぐさまその場で彼女にそう伝えました。

その内容こそがもっとも響くPOPのメッセージとなりました。

彼女が話してくれた内容

そのセミナー参加者の彼女が話されたのは、こんな事でした。

 

いやぁ、うちの娘がですね、

このコロッケ大好きなんですよ。

 

普段、朝ごはんはあんまり食べないのに

このコロッケをつかってサンドイッチをすると、ペロッと完食するんです。

ふだん、娘は鶏肉とかぜんぜん食べないのに。。

 

っと、このようなことを僕に話してくださったんです。

 

僕はこれを聞いて、

「あぁ、いいな」

って思いました。

そして、手書きPOPに書くようにお勧めしました。

 

というのも、

非常に身近な話だったから。

ごく普通に、どこの家庭でも(お子さんがいらっしゃれば)、ありそうな話だったので。

なので、妙に親近感が湧いたし。

「あぁ、ありそうだ」

そう思ったからです。

 

…そうなんですよね、

手書きPOPに書くネタって、何も特別である必要なんてないんです。

 

ごく身近で起こっていること。

 

それでいいんです。

 

というか、身近なネタであればあるほど響くんです。

その身近な、どこにでもありそうなメッセージっていうのは、お客さまにとって親しみやすい。

リアルなエピソードとなるのです。

 

「商品を買ってもらおう」

と妙に狙ったメッセージよりも、

  • 日々、日常に起こっていること
  • 誰しもが経験していること
  • POPを書いた人のプライベートに関すること

に近い情報であればあるほど、お客さまにとっては心に入って来やすい。

本当のリアルな話として受け取められるんですね。

 

…いかがですか?

 

あなは普段手書きPOPを書かれるときに、

「なんかすごいこと書かないと、、、」

「インパクトのあるフレーズって、ないかな、、、?」

「お客さまの目を留める言葉って、、、?」

こういう考えをされていませんか?

 

無料プレゼント!
社員2名の小さなお店の大逆転!

なぜ社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成できたのか?その秘密は、こちらのツールにありました…

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。