販促物、、、例えば、手書きPOPを書き出した。
初めのうちはイイ感じで書いている。
・・・それから2週間、3週間と日が経つ。
どうしても、日常業務に時間を優先的にとられ、、、意識もだんだん薄らいでいき。
気がつくと、
手書きPOP?
あぁ、アレね、やった方が良いと思うんだけど、時間がなかなかなくてね。
みたいになってしまうパターンって、結構多いです。
やった方が良いとは思っているけど、なかなか継続できない。
・・・あなたもそうか?は分からないのですが、もし該当するようだったら、オススメの方法があります。
あと、従業員さんに手書きPOPを勧めるんだけど、なかなか定着しない。
そんな時に、ぜひやってみていただきたいこと。
「コレは使わない手はないですね」
昨日、ある産直店さんに販促物のサポートにお伺いしてきたんですね。
今回、2回目の訪店です。
スタッフさんを交えて一緒に話をする中で、いろいろな発見が出てきた。
例えばね、そのうちの1つ。
スタッフさんの中に、野菜をつかったチョットかわった料理レシピに詳しい方がいた。
お客さんともよくその話をしたり、
この野菜のつかいかた、何かないですか?
って、みたいによく聞かれるそうです。
それで、野菜のつかい方を教えてあげると、大概のお客さんが買っていかれると。
あとは僕が、
「●●(スタッフ)さんのお勧めの商品って、どれなんですか?」
みたいに、その方に商品についてお聞きすると、
あっ、それは、ちょっとお砂糖を足してもらって、キャベツと一緒に漬けこんだら美味しくいただけるのなんですよ
みたいな感じで、料理の話を絡めて説明されるケースが多かった。
それで話をお聞きしていると、
「その商品って、どれなんですか?」
って、こっちまで興味が湧いてくる。
ということで、コレは使わない手はない。
ということになりました。
まず、フォーマットをつくった
スタッフさんの料理レシピの話。
「じゃあ、それ、紙に書いてお客さんに渡してあげたら、どうですか?」
となったんです。
伝えるときは、ほぼ口頭、接客中にお伝えしているとのこと。
それだと、伝わりづらいこともあるだろうし、拡がり方も限定されている。
なので、
「紙に書いてレジでお客さんに配りましょうよ」
となった。
スタッフさんも、
「分かりました、やります」
とおっしゃっていた。
・・・しかし、少し不安。
しばらく日が経っても継続できるだろうか!?って~~;
でね、フォーマットをつくったんです。
レジでお客さんにレシピを渡す用紙のフォーマットを。
レシピに詳しいスタッフさんが、レシピを書かれさえすればデキる。
というレシピの台紙をつくったんです。
「もう、ココまでやれば、後はやりやすいでしょう。
やってくださいね。
あとは、ココに定期的に、レシピ書いてお客さんに渡してあげてくださいね。」
ってことになりました。
イイ!と思った。
その瞬間がモチベーションの頂点(ピーク)です。
日が経つにつれ、そのテンションは下降していく。
けっこう、そんな事ないですか。
だから、そのテンションが下がってもデキる状態を事前につくっておく。
販促物でいえば、台紙(フォーマット)がその1つです。
スタッフさんに手書きPOPを浸透したいのなら、、、あなたが台紙をつくって渡してあげる。
「毎日、これに1枚オススメした商品のPOPを書いてね」って。
それが継続する仕組みになっていきます。