【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

非常識チラシで過去最高受注。1年経過しても注文が止まらない仕出し飲食店【 チラシ集客 事例】

チラシ集客 に成功した人口約14,000人の町の仕出し・飲食店さん。折込チラシを実施ると、100~150個のお弁当を受注。さらに折込から1年経過しても、注文は止まりません。

チラシ集客 で過去最高受注。成果の秘密は、魔法の非常識チラシにあり

「1年経っても注文が続いています」非常識チラシで過去最高受注の仕出し・飲食店さん

ある週末の正午すぎ、12時50分のこと。
1通のメッセージが、スマホに届きました。

本日折り込みですが、早速注文をいただきました!

のべ100~150個の500円弁当です。

チラシ費用は21000円ぐらいでしたので回収はできそうです!
ありがとうございます

当時ご一緒に取り組んでいた、人口1万4千人の町で、仕出し・飲食店をされるお店の社長さんからです。

結論から先にお伝えすると、チラシを新聞に折り込み。
上記の結果をつかまれたとのことでした。

「1年経過しても注文が止まらない…」 

実は、こちらの会員さんは凄くって。

過去にも、自作の手書きチラシで過去(12年間)最高の注文数を売り上げられたり、チラシを折り込んでから1年経過しても、ご注文をいただけたり。(1年経っても…ですよ!)

チラシを折り込んだり、ポスティングをしたご経験があれば、この話がどれほど凄いことなのか?実感いただけるのではないでしょうか。

そして今回、あらためて戦略を練り、チラシ折り込みを実践された。すると結果は、先ほどお話ししたとおり。

500円のお弁当を100~150個受注。

「500円のお弁当でしょう?単価が安いから…」

そう思われましたか?

もしそうだとしたら、ご商売をもう少し戦略的にみる必要があると思いますよ。

チラシ集客 に再現性はあるか?

今回、500円のお弁当を100~150個受注された。
こちらの会員さんは、それで満足されると思いますか。500円のお弁当の受注だけで終わられると思いますか?

こちらのお店では、仕出しメニューも提供されています。5千円、1万円のオードブルのご注文も受けられています。

…分かりますよね?

今回の結果を踏まえて、次は、オードブルなどの仕出しメニューへの展開です。なぜなら、今回の結果はラッキーパンチでは決してないからです。

「1年間テストしようと思っています」

会員さんが折り込み前におっしゃっていたように、独自の戦略があっての結果です。たった1つ想定外のハプニングが起きたとすれば、初回から想定外の成果を手にされた、という事でしょうか。

(いえ、会員さんは想定済みだったかもしれません)

地元でちょっとした有名人に

また、これ余談なのですが、会員さんがこんな事もおっしゃっていました。

ついこの間、車を運転しているときに信号待ちをしていたら、隣の車の窓がウィーンと開いて、

「あのお兄ちゃんやろ?チラシ見てるで!」

声をかけられたそうです。

隣の車から声をかけてくださった方は、男性のオジサンだったらしいのですが、、さすがにこのハプニングには会員さんも苦笑い。それを聞いて、私も大笑い。

どうして、信号待ちをしていたら、隣の車から見ず知らずのオジサンに声をかけられるのか?こちらのお店の(会員さんがつくられる)チラシをご覧になると、分かります。

まー、人柄が出ているというか、個性たっぷりです(笑)

『商品』を売るのではなく、『人柄』を売ったチラシです。なので、チラシを読まれた方は、興味を持つ。さらに継続することで、ファンになる。

なので、今回のようなハプニングも起きる。
そして、チラシ配布から1年経っても注文が止まらない、

なんてことも起きるのです。

非常識チラシで過去最高受注。1年経っても注文が止まらない

今後も継続的にチラシを折り込んでいくことで、どんな結果を掴まれるのか?会員さんのご商売がどんな展開に広がるのか?

可能性がいっぱいで楽しみで仕方ありません。

そんな地元ではちょっとした有名人の会員さんにインタビューさせてもらいました。あらためてご紹介しておきますので、まだご覧になっていなければ、こちらから視聴されてみてください。(噂の非常識チラシを垣間見ることができます)

「1年経っても注文が続いています」非常識チラシで過去最高受注の仕出し・飲食店さんインタビュー
臼井浩二口コミ1

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。