【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

メニューを手書きで書くコツとは?筆文字で書くと、こんな風に一変?


「手書きや筆文字でメニューを書きたい」

と思われる方は多いと思います。

しかし、字に自信がない…

ここがネックになって
二の足を踏まれているのかもしれません。

周囲のお店を見てみると
味のある文字でメニューを書いている。

独特のPOPの字体で書かれた
ブラックボード。

そういのを見ると、
字に自信がないあなたが手書きに
躊躇されるのを無理がありません。

そんなあなたにお勧めしたいのが
『筆文字』です。

筆文字をお勧めする理由

筆文字の何よりのメリットは、
字の上手いヘタを誤魔化せる事。

どれだけ字に自信がなくても
筆文字で書くと、不思議と字に味が出る。

「字を書くのが苦手なんだよな…」

と思っていても、書いてみると
なぜか?個性的な文字に見える。

あなたがご存知かどうか?
解らないのですが、

あいだみつおさんのメッセージを
見られた事がありますか?

メッセージはすべて
筆文字で書かれていると思います。

あの作品が、例えば

「サインペンで書かれていたら
どんな感じでしょう…?」

今と同じ雰囲気を感じるでしょうか?

「ボールペンで書かれていたら…?」

勿論、メッセージ性が優れている

ここが1番の魅力だと思いますが
あの独特の筆文字も価値を
後押ししているように感じるのは、私だけでしょうか?

筆文字の威力を実感してください

自信のないキャッチコピーでも
味のある筆文字で書いてあったなら
間違いなく目立ちます。

もしも、あなたが
「良いキャッチコピーが書けなくて…」
と困っているのなら

筆文字の習得をお勧めします。

まずは、こちらで筆文字の威力を実感して下さい。

同じ文字でも『マジック』と『筆文字』では
こんなに印象が違うという事を
まざまざと実感できると思います。

たとえ字に自信がなくても、手書きPOPやチラシを書けるようになる

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名・売場30坪の産直店で年商1.3億円を達成し、全国の自治体から視察も殺到。 現場から学んだのは「現場が主体的に取り組むことで、チームの雰囲気も業績も劇的に変わる」ということでした。 現在は、直売所・道の駅や小売店舗の現場に入り込み、販促や人材育成をサポート。 「小さな成功体験がチャレンジしたくなる文化をつくる」を信条に、累計200社以上で実践支援を実施。 上場企業でのセミナー受講者は延べ3,000名超え。飾らないフランクなコミュニケーションが現場に浸透すると定評があります。 プロフィール詳細を見る →