【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

販促物であなたの思いを伝える理由

あなたのアツい思いや気持ち、

お客さんに伝えています?

えっ、もしかして、伝えるのが怖い?

なかなか気持ちをお客さんに伝えられない、、、

そう感じていませんか?

「あなたの思いを伝えましょう」

「販促物の中で、あなたの気持ちを伝えましょう」

こんなことを伝えていると、たまに言われることがある。

「・・・でも、ちょっと怖いんです。

 あまりアツく伝え過ぎると、嫌がられるんじゃないか?と思って、、、」

これ聞いて、何言ってんだーーーーーー!!

って、僕は言いません(笑)。

すごーく、その気持ち分かるから。

でもですよ、やっぱり、あなたの思いはちゃんと伝えた方がいい。

そうしないと、、、

 

「自分の思いや気持ちを伝えるのって、怖い」

そう感じられるお気持ち、すごく分かるんです。

あまりアツく語り過ぎると、相手に退かれるんじゃないか?

嫌われるんじゃないか?

って、すごく心配になりますからね。

でも、やっぱり伝えないと。

あなたのアツい思いをちゃんとね。

(別にアツくなくてもいいんだけど、思いはきっちりと)

だって、そうしないと、埋もれちゃうでしょ。

市場にいっぱい出回っている他の商品に埋もれちゃう。

似たような商品って、いっぱいあるんだから。

しかも、自分のお店よりも安い価格でね。

・・・仕事(ご商売)って、ある意味、自分に共感してくれる人を探すことだと思う。

【お客さんをつくる】=【価値観に共感してくれる人を見つける】

この行為だと思うんです。

っで、この理屈でいくと、まずは自分の価値観を示さなきゃいけない。

「自分は、こんな風に思っている」

「こんなことを大事にしたいと思っている」

「こんな事を思って、毎日仕事に向かっている」

自分の価値観を示す。

そう、共感してくれる人を見つけるためには、自分の考えや思っていることを知ってもらう。

この作業が必要です。

そうしないと、本当の意味でのお客さんって、なかなか見つけられないんじゃないか。

僕は、そう思うんです。

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名・売場30坪の産直店で年商1.3億円を達成し、全国の自治体から視察も殺到。 現場から学んだのは「現場が主体的に取り組むことで、チームの雰囲気も業績も劇的に変わる」ということでした。 現在は、直売所・道の駅や小売店舗の現場に入り込み、販促や人材育成をサポート。 「小さな成功体験がチャレンジしたくなる文化をつくる」を信条に、累計200社以上で実践支援を実施。 上場企業でのセミナー受講者は延べ3,000名超え。飾らないフランクなコミュニケーションが現場に浸透すると定評があります。 プロフィール詳細を見る →