手書きPOP体験談~「今までまったく売れなかった商品が、、、」(小売店)
今日は、実践報告をご紹介しますね。 今これを読んでくださっているあなたと、もしかすると同じ境遇かもしれない、 「手書きPOPに興味を持った」 そして、「実践してみた!」 そんな方...
今日は、実践報告をご紹介しますね。 今これを読んでくださっているあなたと、もしかすると同じ境遇かもしれない、 「手書きPOPに興味を持った」 そして、「実践してみた!」 そんな方...
先日、販促サポート先の美容院でのこと。 オーナーさんがあるお客さまとの話をシェアしてくださいました。 …話によると。 「都心部」と「地方」での価格差の話。 アルバイトの時給にして...
今日は、メルマガで以前お話しした内容を加筆してお伝えします。 読者の方からお返事を多くいただけた話です。 手書きPOPやチラシで伝えるメッセージは、どんなものがいいのか? その内容を考える上で...
ミゥ、ミゥミゥ、ミゥ、、、 早朝4時20分。 まだ陽も上がり切っていない、薄暗い朝。 いつも通るウォーキングの道に、小さな小さな鳴き声が。 ある一軒家のガレージから...
ブログを毎日書いていると、うまく書けない日が出てきます。 パソコンの前に座る。 「さぁ、今日はなに書こう?」 考える。 …いつもだったら、 「これ、書いてみようか」...
「故障でらっしゃいますか?」 2日前のとある電器店でのこと。 洗濯機を見ている僕に、店員さんが声をかけました。 …というのも、ちょうどその2日前。 わが家では、ちょっとした事件が...
販売ストーリーを考えてみる。 今日の話のテーマは、こちらです。 あなたがこれから書かれる、手書きPOP。 そのPOPをつかった時に、、、 あなたの商品は、どんな流れで売れていくの...
先日、お昼に寄ったあるパン屋さんでの話。 そのお店にいた女性店員さん。 一目見るなり、気になって気になって仕方ありませんでした。 …さて、どうしてでしょう? 1.ベ...
売れにくいものをいくら販促しても、その効果は少ないです。 1に4をかける掛け算 4に4をかける掛け算 どっちの答えが大きくなるか? …というと? 販促物もこれと同じです。 どの商...
転んだ人を笑うな。 彼らは歩こうとしたのだ。 (米倉誠一郎 経営学者) 僕の好きな言葉の1つです。 …というか、この言葉は今はじめて知ったのですが。。 以前、友人が同じニュアンス...