1年間の販売量をわずか10日で完売した化粧品販売店さんの事例
1年は365日。 前年1年間の販売量を わずか『10日間』で達成された とんでもない会員さんがいらっしゃいます。 1年間の販売数を 10日で同じ本数売るということは、 【365日÷10日=36.5】 単純計算すると昨年の...
1年は365日。 前年1年間の販売量を わずか『10日間』で達成された とんでもない会員さんがいらっしゃいます。 1年間の販売数を 10日で同じ本数売るということは、 【365日÷10日=36.5】 単純計算すると昨年の...
サポート先の ある道の駅での話です。 「自社商品の売上をもっと上げたい」 という事で一緒に取り組みました。 すると、面白い事が起きました。 前年比売上400%を超える 商品が出だしました。 もちろん全てではありませんが、...
年賀状は書かれる派ですか? あるいは書かない派ですか? 今では専用ソフトがあれば自宅で一発で完成! あるいは、私の場合は知り合いの印刷会社さんへお願いし毎年つくってもらっています。 そんな年賀状プリントで結果を残された会...
商品説明をすると 売込みと勘違いされる。 だから、セールスが苦手 という方は多いです。 商品説明が『売り込み』と 勘違いされる要因は、 1:興味がないお客さまに話している 2:関係性ができていない 大きくはこの2つです。...
大抵のお客さまは、 価格やブランド、立地、品揃え といった要素で選択をします。 例えば、 100円と150円のレタスがあって 見た目も大きさも品質も 全て同じだとしたら、、、 あなただったら、どっちを選びますか? 価格が...
「臼井、最後は人やで」 前職の社長に何度も言われた 言葉です。 今でも声のトーンをはっきり 思い出せるくらい印象に残っています。 現在、 様々な社長さんとお話をするたび また、この言葉を耳にします。 人間って、自分の価値...
嬉しいご報告をいただきました、 集客のお手伝いをするある会員さんからご報告をいただいたときのこと。 夜分遅くに申し訳ありません。 ちょっと嬉しい事があったので ご報告したくなってしまいました。 先程お見えになったお客様が...
マーケティングって、好きですか? マーケティングという言葉を聞いて どう感じますか? ワクワクします? それとも何とも感じませんか? マーケティングを学べば 商売はうまくいく。 世の中にはそんな風潮が あるかもしれません...
習慣って怖いよな。 習慣の力って 使い方次第だよな、 つくづく感じます。 習慣を味方につければ、 スキルアップや成長につながるけれど、 習慣の使い方を間違うと… ダメージを大きいよなって思います。 例えば、あなたも 朝ご...
「この人の武器は何だ?」 会員さんの話を聞きながら いつも真っ先に考えています。 強みといいますし、個性とも言えます。 お店をされていれば お客さまに来てもらいたい。 お客さまに来てもらうには 何か理由が必要。 その理由...