【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

難しいことを考えずに、まず知ってもらえ!

商売をするうえで、
『伝える』スキルは必須です。

伝えるスキルがないと
せっかくの商品の価値を
お客さまに届けられません。

こだわりを伝えられないと
選ばれません。

どれだけこだわっても、
どれだけ思いが詰まっていても、

お客さまに伝わってなんぼ、

だと思っています。

何年も培った経験や技術、
そして思い、、、
いーっぱいあると思うんです。

それらがお客さまに届いていない。

…どころか、

価格とかボリュームとか
全く関係ないところで
お客さまに判断されてしまう。

「何だかもったいなくないですか?」

伝える術を持てば、
結果は逆転可能です。

というか、現状を変えるには
伝える以外にありません。

マーケティングの最上位概念は、

『認知(知ってもらう)』

です。

どれだけ優れた商品であっても
優れた技術であっても、
知ってもらわなきゃ、始まりません。

個人的には、

【商品】+【伝える】

この2つがセットで初めて
商売は成り立つのだと思っています。

せっかくの商品を
お客さまに届けるためにも、
伝える術を磨かなければなりません。

そしてそれはイコール

お客さまの『為』でもあるのです。

あなたの商品を購入することで
満足するお客さまは生まれます。

逆に、

他店の商品を買うことで
ガッカリするお客さまがいるかもしれません。

お客さまを喜ばせるためにも
あなたの商品を届けて欲しい

いえ、届けてあげてください。

ただし、そのためには
伝える術が必要です。

伝えるために何をすれば良いか?

まずは、お客さまに『知ってもらう』
努力をすることです。

1:お店の存在

2:どんな(結果を得られる)商品があるのか?

3:どうすれば手に入るのか?

まずは、この3つを
知ってもらいましょう。

こっちが思っている以上に
お客さまは何にも知りません。

お店がそこにある事すら
知らないお客さまは大勢います。

そして、あなたの商品を通じて
どんな悩みを解決できるのか?

どんなハッピーを与えてくれるのか?

意外と伝わってません。

まず、私たちが何よりも先に
やるべきこと。

それは、伝えることに行き着きます。

もっといえば、
『知ってもらう』こと。

まずは難しい事を考えず、

あなたのこだわり、培った経験、
どんな思いでご商売をされているのか?
(お仕事をされているのか)

を伝えることに注力してください。

伝える事が全ての始まりだと
個人的には考えています。

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名・売場30坪の産直店で年商1.3億円を達成し、全国の自治体から視察も殺到。 現場から学んだのは「現場が主体的に取り組むことで、チームの雰囲気も業績も劇的に変わる」ということでした。 現在は、直売所・道の駅や小売店舗の現場に入り込み、販促や人材育成をサポート。 「小さな成功体験がチャレンジしたくなる文化をつくる」を信条に、累計200社以上で実践支援を実施。 上場企業でのセミナー受講者は延べ3,000名超え。飾らないフランクなコミュニケーションが現場に浸透すると定評があります。 プロフィール詳細を見る →