あなたの存在は唯一、世界に1人しかいない
「手書きPOPに何を書いたらイイのか分からない、、、」 「どんなメッセージが響くのか教えてほしい、、、」 「インパクトのある言葉って?」 そうやって悩まれている方に、いつもお届けしているコトバ...
「手書きPOPに何を書いたらイイのか分からない、、、」 「どんなメッセージが響くのか教えてほしい、、、」 「インパクトのある言葉って?」 そうやって悩まれている方に、いつもお届けしているコトバ...
「お礼状(サンキューレター)って、どんなコト書いたらイイんだろう?」 悩まれたりしたこと、ないですか? けっこう多いと思うんです、苦労されている方。 「どんなコトを書くと、お客...
販促サポートに入っていて、よく思うことがあるんです。 「優れたモノをつくることが、売れるコト、 ここに繋がる」 そう思われている方がすごく多い、っていうことです。 (・・・私感なのかもし...
「スキルのある人よりも、やりたい人。 意欲のある人に書いてもらった方がイイ」 昨日、ある鮮魚店さんへサポートに入っていて感じたこと。 そして、社長さんへお伝えした話の1つです。 ...
「販促物にしても、接客にしても、、、 最後は、その人の人間性がでるんじゃないの」 このあいだ、ある女性と話してて思ったコトバ。 っで、その人間性。 けっこう、お客さんって敏感に...
・・・何っていうのかな、 発信することに勇気を持てない、、、 発信することに臆病になっている、、、そういう方って、多いと思うんです。 手書きPOPにしても、こういうブログにしても。 書く内容に...
「手書きPOPをすると、どんなイイことが起きるのか?」 ・・・商品やサービスが売れるようになる。 っていうのは、もちろんなんだけど。 他にも良いことって、身の回りに起きるんですよ。 例えばね、...
こんにちは、久しぶりの投稿です。 約1週間ぶりかな、、、。 ブログのデザイン的な部分のリニューアルに必死になり過ぎて、肝心の記事を書けていませんデシタ。。 今日から復活です。 またよろしくお願いいたしますね...
いきなりなんですけども、、、 ”和紙”って、あるじゃないですか。 紙の、、、和紙ね。 その和紙を使うとしたら、どんな使い方を思いつきますか? ・・・思いついたモノを、ちょっとメモ...
僕は以前、従業員2名の小さな産直ショップで働いてました。 そのお店には、明確なウリがありました。 そのウリがあったお蔭で随分と助けられました。 例えば、その1つが、商圏外からのお客さんが多かっ...